2014年国際基督教大学卒業。2014年より製薬会社でMRを務めつつ、衆議院議長が会長を務める公益社団法人日本さくらの会にて第25代さくらの女王として日本の象徴である桜を通した国際親善活動に従事。2016年よりヘルステック事業新規立ち上げを担当し、ボストンのライフサイエンスに特化したVC Sky Ventures Groupに所属。2017年12月にはヘルスケアITの再先端情報を共有するための、Diversity&Inclusionを重視したヘルステックプラットフォーム創出のため一般社団法人国際ヘルステック協会を設立。当法人では、米国で2万人の会員が集う非営利団体HealthTech Womenと提携し、ヘルスケア、テクノロジー、多様性をテーマにコラボレーションや新規ビジネスの創出、次世代のヘルステックリーダー育成のためのセミナー運営などに取り組んでいる。これまで厚生労働省や経済産業省管轄の企画も含め20回程のヘルステックセミナーを計約1000名を対象に開催している。2020年に一般社団法人ヘルス・アンド・ウェルビーイング・アライアンス設立に理事として携わり、ヘルスケアとウェルビーイング領域の起業家インキュベーションWomb Business IncubatorでCo-founderを務める。2021年3月慶應義塾大学経営研究科修士課程卒業予定、4月より公衆衛生学博士課程にて女性の健康の研究に従事予定。