働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3194 開催期間 2012年09月28日- 10月05日
国立科学博物館学習企画調整課長の小川です。今週の円卓会議では、科学をテーマにみなさんと意見を交わしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 探査機「はやぶさ」、スマートフォン、太陽光発電、電気自動車、ナノケア、遺伝子組み換え食品、地球温暖化、エネルギー問題など、科学技術の発達と自然環境の変化が注目されております。私たちの生活は科学技術の成果によってますます便利になっています。 私たちは、電気製品、食料品、医療など様々な製品を購入したり、利用したりしています。日本は科学技術の成果を活用した機能の高い製品が市場にあふれ、一方で原子力発電によるエネルギーの在り方など、大きな課題もあります。 私たちはどのような情報を得て、判断し、それらの製品を購入、利用しているのでしょうか? それらの仕組みや環境への影響などを十分に理解しないで使っているかもしれません。 人々の科学に対する理解や意識はどうでしょうか。理科に関する国際的な調査結果によれば、小学生、中学生、高校生の理科に対する理解度は国際的に上位にありますが、理科に対する興味や関心は必ずしも高くないようです。では、大人はどうでしょうか? あなたにとって科学とはどんな存在でしょうか? 今回は「科学」をテーマに議論したいと思います。円卓会議では新しいテーマです。まずは、「あなたは科学に興味がありますか?」という質問から始めます。興味がある方もそうでない方も、理由をお聞かせください。科学に関するイメージ、思い出、エピソードでも結構です。【小川議長の過去の円卓会議】・博物館、好きですか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.