働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3104 開催期間 2011年07月11日- 07月18日
皆様、投稿をいただきありがとうございました。 会社員の方だけでなく、自営業の方、職員の方からも投稿をいただきました。また海外からの投稿も多く、私自身いろいろな違った視点を教えていただきました。重ねてありがとうございます。 いただいた投稿への感想です。 今回の震災では、いくつかの企業が素早く対応し、支援をしています。トップの決断力と普段からどのような教育をしているかで、スピードが決まります。前職で私は「震災で被災された方が、もし必要とされているのなら、水や食べ物を差し出して欲しい。会社員である前に、ひとりの人間として判断して欲しい。必ず私はサポートをするから」とお店のスタッフにお伝えしていました。 また、前回の円卓会議でも議論になっていましたが、教育については、とても大切な問題です。私はアメリカのビジネススクールに行きましたが、日本の大学と違って、これで勉強しないのは生徒が悪い!と思えるほど、情熱を持ち十分な準備をした先生方に教えていただきました。 まずは情熱と専門性を持った教師を採用し、教育現場で育つような人事・評価システムを作る必要があるのではないでしょうか? そうした教師に教えられた子どもたちが良識ある保護者になって、ようやく教師の皆さんも教えやすくなるのでしょうね。長期投資について木を植える例えがよく使われますが、木を植える人材から育成するのですから、とっても時間が掛かりますね。でも日本の最重要で喫緊の課題だと思っています。 私はどんな仕事をしていても、目線の高さ、志の高さを持ち続けることが大切だと思います。それが「様々な組織が世の中をよくしていく」もっとも大切なことだと思います。 スターバックス創業期のメンバーであるハワードビーハーこのように言っています。「我々は胃袋を満たしているのではなく、心を満たしているのだ」と。 それでは、あなたにお聞きします。あなたの会社は、世の中をよくしていますか?YESの方は、もっとよくするためにはどうすればよいのか?NOの方は、どうしたらよくできるようになるのか?(トップを理由にするのではなく) 会社にお勤めではない方も、ご自身のお仕事、またはご自身が属している団体に置き換えて考えてみてください。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.