働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3235 開催期間 2013年05月17日- 05月24日
式年遷宮の年でもあり、また神宮がもつ神秘性や親しみやすさもあって、参拝してみたいという人が3分の2強です。けれどもその理由は人それぞれですね。 Noriariさんは「古の人々の想いを共有して肌で感じてみたい」ということで、長い時間をかけて継承されてきたものへの関心がうかがえます。 ティファさんは「普段神仏とは無縁の生活をしている私でも、一歩境内に入ると何とも厳かな気持ちになれます」と、伊勢神宮のもつ雰囲気の魅力を指摘しています。 まおにゃんさんは、式年遷宮の年はいつも以上にパワーが強くなるという噂に関心を示していて、パワースポットブームはまだ健在のようです。 どろまりさんは「どの宗教の人も自然に敬虔なる気持ちにさせられる」という印象をお持ちのようです。確かに国外の他の宗教を信仰している人でも、伊勢に神秘性を感じる人も少なくありません。 他方、参拝しようと思わない人の中には、おひさまようこさんのように「最近のパワースポット流行りにはうんざりしているので、実際に参拝してそういう人たちと場所や時間を共にしたくない」と、人々の態度の方に違和感をもっています。 みやぎさんは「わざわざ伊勢まで行かなくても、近所の神社に参拝しても同じ」という意見で、綾○○○さんは「子どもを連れて、東京から伊勢神宮に行くほどの興味を今は持っていない」ということです。お二人とも、近ければ行ってもいいということでしょうか。 おおむね参拝への積極的意見が多いように見受けられます。行ってみたいという気持ち、あるいはそれほどでもない気持ちの奥底をもう少し省察してもらうと、意見の交換も面白くなりそうです。 たとえば、場所がもっている神秘性とかパワーへの憧れや関心が中心的なのか、そこに鎮座する神への感覚が中心的なのか、ただブームに乗っているだけなのか、などです。すでにこうしたことに言及されている方もいるのですが、もっと突っ込んで議論してみたいです。たくさんの投稿、お待ちしています。★こちらもご覧ください〜井上議長過去の円卓会議より・寺や神社、あなたの生活にとって必要なものですか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.