働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
ライター・マハティール元首相長女
最後になりますが、2つ、お伺いします。 1つ目は、あなたの夢、目標、あなたは今後、どういった方向に進んでいくつもりですか? 2つ目は今後のマレーシアについて伺います。 マレーシアについての夢をお聞かせください。
まずマレーシアに関していえば、すべての面において、先進国になって欲しいのです。物質面だけでなく、全ての面で先進国になってほしいと思います。物質面は、まだ簡単でしょう。建物を建設し、高速道路を造り、モールを建てればいいのですから。でもそうではなく国民の意識を発展させたいと思っています。すこしここには時間がかかっている。互いを尊重し、弱い立場の人たちを思い、環境を考慮し、歴史を大事にし、守る、そういった心の在り方。古い寺院が壊されたという話を聞きますが、寺院を壊すこと以上に、寺院が大事でないと人々が思い始めていること、そういう心が心配です。私は精神面から発展していくことを願っています。それによってマレーシアを先進国だと思えるのではないでしょうか。
個人的なことでは、もっと本をきちんと執筆したいです。3冊の本を出版しましたが、でもすべて私のコラムやブログから抜粋してまとめた本です。ですから、一から本を書きたいんです。体験したことなどを。まずは、エイズの世界での経験について本を書こうと思っています。私は女性、アジア人、イスラム教徒ですから、少し異色でした。だから私は別の観点から見ることができるし、本を書くのには面白いテーマだと思います。
でも問題は、本を執筆するための時間が必要なことです! どこかに行って、机に向かい、本を書かなければなりません。それができない今はノートに記録はしています。たくさんのことを忘れてしまっているので。今年の新年の抱負は、毎日日記をつけることです。ここまで大体うまくいっています。ほぼ毎日つけています。
今日のことは、いろいろ書けますね。
ええ! 今年の目標は1年日記をつけることです。
素晴らしい。ありがとうございました。もっとたくさんお話を聞きたいのですが、7月の国際女性ビジネス会議で、またお話を伺いたいです。
ありがとう。
私は常々、あなたが私や誰に対してもとてもざっくばらんに話してくれる姿を尊敬していました。同時にあなたからは威厳と気品を感じました。
ありがとう。
とても尊敬します。お話を共有してくださってありがとうございました。
2014年7月13日、マハティールさんは、「第19回国際女性ビジネス会議」にて講演をしてくださり、1日、会場で過ごして下さいました。
その感想をお伺いすると……。
I was really impressed by the many Japanese women I met at the conference who are doing so many interesting things, from leading multinational companies to being city mayors, artists, entrepreneurs and farmers. It gave me a broader perspective on where Japanese women are today.