働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3177 開催期間 2012年06月22日- 06月29日
今回のテーマ「発声を意識していますか?」に関して、皆さんから様々な投稿をいただき、ありがとうございました。Yesの方が6割以上で、具体的な状況での心がけや実践例も多く意識のレベルも高いことが伺えます。 最近、コミュニケーションの手段として、声への関心が高まっています。書店には話し方や声に関する本がたくさん並んでいますし、セミナーや研修でもコミュニケーション力を高める要素として、「伝わる声」「声の力」が注目されています。 皆さんの投稿にも、相手に伝わる声で話すという内容が多く、スパイラルさんやあきんぼさん、kimirieさんが紹介してくださっているように、内容をしっかり相手に伝えるには、声そのものに伝える力があること、相手の耳に届く声であることが重要です。相手が聞き取れる声の大きさ、内容が理解できる声のトーンで話をすることは、コミュニケーションの基本です。 たとえば、日常の会話、仕事での会議、プレゼンテーションでも、伝える相手が存在し、相手に聞いてもらえなければ意味がありません。聞き手はどんな人なのか、どのような状況で話をするのか、理解しやすいように話を組み立て、どのような声で伝えるか、声の表現法を身に付ける必要があります。 kitazakuraさん、佳華さん、真打ちさんが実践されている例は、参考になりますね。声は身体全体から発せられるものです。声を出すこと、どう伝えるかを実践することで、声に対する感覚が身につきます。相手に伝わる声といっても、大声で話すのではなく、相手に聞きやすい声量、声を出す時に喉や身体に過剰な負担や緊張を加えないことで、自分でも楽に心地よく発声でき、聞き手の耳に響く声が、望ましいと言われます。 自分にとっても心地よい声を見つけ、自分の中のどんな声が聞きやすいかを知ることが、伝わる声のベースです。意外に見逃されているのですが、自分の声をよく聴き、自分の声の特徴を知っておくことも、大事な注意点です。喉に負担をかけず、周囲の人にも伝わりやすい声を出すには、深く安定した呼吸法も重要ですし、身体のコンディションや健康状態も、声に影響します。 声は、日頃から意識して継続的に実践すると変化が出てくるものです。みなさんが普段の生活で取り入れている声の実践法や、声のコンディションをどのようにチェックしているのかなどの例も教えてくださいね。投稿をお待ちしています。 ★菅家議長は、国際女性ビジネス会議にも講師として出演されます。 テーマは「コミュニケーション力を高める“声と顔”トレーニング」です。 【菅家議長 過去の円卓会議】◆話しかけやすいと、言われたことがありますか? ◆笑顔が素敵、と言われたことがありますか? ◆顔のエクササイズ、していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.