働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3545 開催期間 2019年06月07日- 06月14日
いろいろご意見ありがとうございます。使ってみたいという人は少数ですが、レンタルしないという意見の中でも、ROSARYさんのように父親の話し相手にとか、理解はできるという人も多いですね。また、パフィンドーナッツさんのように、アドバイスなら専門家を雇うとか、「お金を払って一緒にいようとは思えない」というSallyChanさんのような否定的な方もいらっしゃいますね。 レンタルフレンドをやっている人に話を聞くと、利用者の中で実際に友達や仲の良い家族がいない方というのはほとんどいないようです。まず、リアルな友人や家族には頼みづらい、話しづらいことで利用する人が多いそうです。私は、おっさんレンタルの主催者の方に話を聞きましたが、典型的なのは不倫の相談で、確かに家族にはできないし、友人に話すのもリスクが高い。母子家庭の方が思春期の息子を連れてきて、私には男の子のことは分からないから、父親代わりにアドバイスしてほしいと頼まれたこともあるそうです。ただ、そのように必要に迫られてレンタルすることは、多くの人には無関係ですね。 ELdaさんが言うように、「同じ興味・関心を持つ友人が身近にいない」から使う人も多いようです。ゴルフ、カラオケ、ショッピング、町歩きなどのお相手です。一緒に同じ事を体験し、感想をシェアしながら楽しむレンタルフレンドです。通常の友人との違いは、「お金が介在する」ことです。 その場合、レンタルフレンドと一緒に居ることを楽しむことは、それはリアルな友人との楽しみ方と違うのでしょうか? まうやんさんが指摘するように、「結局あとで虚しくなる」ものなのでしょうか? 楽しい体験というのでは同じなのでしょうか? リアルな友人との楽しみと、お金で雇った友人との楽しみは同じなんでしょうか? 違うんでしょうか。「レンタルフレンド、使ってみたいですか?」へのYES、NOとあわせて、その点にも意見をいただければありがたいです。★山田議長の過去の円卓会議より・結婚に恋愛感情は不可欠ですか?・自治体の婚活支援、賛成ですか?・日本男性の草食化は、よいことだと思いますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.