働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3243 開催期間 2013年06月21日- 06月28日
気候的にもちょうどタイムリーだった今週のテーマ、初日からたくさんの投稿をいただいております。 皆さん、ありがとうございます。 まずYes.のともとも16さんは、お団子にまとめている、とのことです。 私も現在は掲載の写真よりやや髪が伸び、まとめられるようになりました。 ただ、頭の形が良くないので、お団子スタイルは残念ながら似合いません。夜会巻き風にしたり、シュシュでゆるくまとめたり、工夫中であります。 前髪が一緒にできるほどには長くないので、カチューシャやヘアバンドとのダブル使いをしております。 北海道のkitazakuraさんは、スタイリング剤の量で調節していらっしゃるのですね。ヘアミルクでツヤを出すと、髪もきれいに見えると思います。 ヘアミルクやワックスではぺっちゃんこになってしまう方は、コテで巻く時のローションがおススメです。スプレーして(コテで巻かなくても)乾くとツヤが出て、自然なセット力もあります。 まずは店頭にてテスターでお試しください。 No.の方の投票数は約8割ですが、いろいろ事前準備をしている方もいます。 まいける@さん、palkaさん、Hazel Nutsさんは、ストレートやウェーブのパーマを前もってかけておく派代表です。(palkaさん、もう美容院には行けたでしょうか?) ストレートパーマ、以前はこれをかけるとピンピンにまっすぐになってしまいましたが、最近は適度にくせを伸ばす程度のかかり具合にも仕上げてもらえます。 私も現在ストレートパーマをかけようか思案中です。 ただ、前髪だけでしたら、ハードのヘアスプレーをかけてストレートアイロンをかけると一日もちます。毎日ですと髪が傷むので、応急処置的にお試しください。 そして、だんごままさんやみえるさん、ダイナさんは、対策ままならず派、でしょうか。 歳とともにくせが強くなったように感じるのは、髪のコシが無くなってきたせいかもしれません。 まず、頭皮マッサージや日々の丁寧なケアで、髪のコシを復活させましょう。 髪のケアは、幾つになってからのスタートでも確実に効果は出ます。 (お肌の手入れに関しても同様ですが) Yes.の皆さん、もっといろいろな湿気対策を教えていただけますか?そして、NO.の皆さん、一番の問題点はどこでしょうか? 傾向と対策を、もっと探ってみましょう!★こちらもお読みください〜森崎議長の過去の円卓会議より・肌がキレイ、と言われたことありますか?・いつものファンデーションで満足していますか?・夏のメイク、工夫していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.