働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3265 開催期間 2013年10月25日- 11月01日
8割近くの方が、「総額表示」がいい、という投票結果になりました。「何と言っても分かりやすい。総額表示のお店には親切さを感じる」(レッズさん)、「本体価格のみの表示だとレジで支払う時に高く感じる」(本の虫さん)などの意見が寄せられました。 一方、税抜き表示の方がいいというご意見は、「転嫁ができない」「本体価格が変わっていないかどうかが気になる」というものでした。この反対意見の、「本体価格が変わっていないかどうか気になる」というご意見を取り上げてみたいと思います。 突然ですが、クイズを出したいと思います。「銀座でコーヒーが一杯1000円のところがあるのはなぜでしょうか。」 多くの方は、「銀座は地価が高い、内装もお金をかけてきれいにしなければならないから。」と答えます。しかし、そうでしょうか。正解は、「銀座だったら、1000円でもコーヒーを飲むお客さんがいるから」です。 つまり、モノの値段は、需要と供給で決まるということで、決してコストで決まっているわけではない、ということです。消費税との関係でいえば、「消費税込み」(総額表示)の値段について、需要(お客さん)と供給(店のマージン)の関係で決まるわけです。消費税というのは、いろいろな原材料費や電気代・ガス代・人件費などが上がるなかで、お店のコストの一つにすぎないわけです。消費税率が上がることはそのようなコスト増加の一要因だ、ということです。 こう考えていくと、消費税率だけ外税表示にするという考え方は、どこかおかしいということになりませんか。国が決めたことだから外税にする、という考え方はあるでしょう。しかし、そのような議論は消費者と価格の問題とは関係ありません。現に欧州ではすべて総額表示です。レシートをもらって初めて、消費税額が分かるわけです。 消費税率が引き上がる際、わが国では一斉に表示を張り替えますが、欧州ではそのようなことは基本的にしません。これはなぜでしょう。ここにも消費税に対する考え方の相違があります。次回はそのことに触れたいと思います。 あなたは、「消費税は電気代、運送代などと並んでコストの一つである」という考え方についてどう思いますか? 総額表示がいいと思うYESの方、税抜き表示がいいと思うNOの方ともに、ご意見をお待ちしています。★森信議長の過去の円卓会議より・女性の社会進出のために配偶者控除を廃止し、財源を子育てに使うことに賛成ですか?・消費税の「軽減税率」導入、賛成ですか?・増税に関する議論。理解できていますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.