働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3311 開催期間 2014年09月26日- 10月03日
開始早々、Yesの皆さんの投稿が素晴らしいです! 明らかに私よりも丁寧なお手入れを続けていらっしゃいます。 Noの皆さんにも、「私には無理……」とあきらめずに ぜひ参考にして欲しいことが盛り沢山です! まず、首については、顔と同じ化粧水や乳液をつける、というパターンが一番多いようです。 確かに顔の肌に対して行っていることの 面積をちょっと広げるだけ(?)ですので、手間はかかりません。 ayaPaさん曰く、首からデコルテは顔のレフ板!です。 日焼け止めを欠かさない人も多いようですね。 私も髪型がショートカットの時は四季を通じて塗っていたのですが、 セミロングになってからは、サボり気味です。 ただ、夏でも(外出する時は)襟のある服を選ぶようにしています。 そして首は日焼け止めよりも、UVカット効果のあるメイク下地を塗っています。 その方が、首も顔もキレイに見えるような気がしますので……。 首のマッサージは、上から下? もしくは、下から上? リンパを流すとかたるみを防ぐとか、いろいろな考え方があるようですが、 どちらにしろ、皮膚をあまり引っ張るようなことは避けるべきです。 どちらの方向でも、皮膚を引っ張るとシワの原因になりますから。 手についても、紫外線対策をすることと保湿をすることが 2大お手入れ法のようですね。 tibikoさん、手にとって余った分だけだと、 首や手の分量として足りないのでは……と思われます。 少ない量ですと、塗るときに皮膚を引っ張ってしまうので せっかく塗るのでしたらたっぷり塗ってあげましょう。 夜のお手入れとしては、ハンドクリームを塗ったら手袋も必須のようですね。 この場合、薬局で売っているような綿手袋と 俗に女優手袋と言われる保湿専用(?)手袋では効果が違うのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 (因みに炊事用ゴム手袋は、高価なものと低価格のものでは サイズ感は異なりますが、手荒れを防ぐ効果は同じです。 私は衛生面を考え、低価格帯のものをマメに交換して使っています。) 今回は、首も手も、日常的に組み込みやすいお手入れをしている方の投稿を 多くいただきました。 ところで、何か特別の方法を編み出している方はいらっしゃいませんか?枕とか寝方とか、首や手のストレッチとか体操(?)とか、美容器具とか……。 また、NOの皆さんは、首や手をチェックしてみて、気になるところをぜひ教えてください。 皆さんの投票・投稿 お待ちしています。★森崎議長の過去の円卓会議より・5年以上同じメイク、ですか?・雨の日のヘアスタイル、湿気対策していますか?・肌がキレイ、と言われたことありますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.