働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3417 開催期間 2016年11月18日- 05月19日
たくさんの投稿、ありがとうございます。思考の整理ができているという人が3分の1。できていないという人が3分の2という感じですね。 イエスの人たちの投稿から、いろいろ取り入れられることがありそうです。 どんな方法だとしても「できている」と言える人は、AyaKonishiさんのようにストレスが減っているということでしょう。 私自身も、思考の整理ができています。山ほどの仕事に、子ども2人に、母の介護等ありますが、頭の中が整理されているので、ストレスマネジメントも上手く行っていると思っています。 思考が整理される、ということは、これからのことを心配したりすることなく「今」に集中できるので、あまりストレスが無く、生産性高く、幸せな気持ちになれます。 断捨離が流行っていますが、まさに、頭の中の情報の断捨離を行うと、いいエネルギーがみなぎるということです。 でも3分の2の人が、スッキリしていない、ということなので、すこし具体的に見て行きましょう。 szkmtkさんは「役割の優先順位がつけられない」ということですが、私も子どもを育てながら、マルチタスクの毎日。 だから優先順位の付け方は、シンプルです。一つは先着順、という考え方。アクションプランナーをいつも開いて、自分の前においておきます。そして、案件が入ってきた順番に,できそうな日時を見つけて記入する=自分の時間を予約する(確保する)ということです。 その日時は、今日でも来週でも来月でもいい訳で、だいたいいつやるのかを決めて書き入れます。 もう一つの、家族と仕事という役割の選択については、ワークライフバランス、ということだろうと思います。私の定義するワークライフバランスとは、何をしていても最高の成果が出せること。つまり、やはり、その場に集中できるか、ということなのです。 逆を言えば、毎瞬、熱中できればいい、と思います。 kitazakuraさんの「どこから手を付けていいか分かりません」は、シンプルに対応してみましょうか。 頭の中のごちゃごちゃを、例えば、部屋が散らかっている状態と同じに想像すると、本は本棚。ゴミはゴミ箱。服はクロゼットと分けて、片付けると、キレイになるのと同じで、頭の中の一つ一つを、アクションプランナーを開いて、何日の、どの時間にやろうか、時間枠の中にしまっていくのです。 これが、自分を予約するということ。 kkoさんの「メモの書き方に問題があるのかな」という問いかけにもつながりますが、多くの方がTO DO リストを書いている、または、やることを書き出しているのですが、書き出したところで辞めてしまっては、頭のごちゃごちゃも、心の不安も全くなくならないのです。私は、時間管理術の講座の中で、TO DOリストは作らない、と教えていますが、それは、リストを作っても頭が整理されないからです。 頭の中のあれやこれやを、一つひとつ、いつやるのか決める、または、このあたりでできるかな、というところに、かかる時間の枠をとって書き入れる。その出来事と、自分がそれに取り組む時間とをひもづけたときに、頭の中から消す。もう、心配しなくていいのです。 この頭の中から消すことが重要で、これは、アクションプランナーを開きっぱなしにして仕事をすることにより、可能となります。 皆さんのなかで、頭の中のごちゃごちゃを、自分の行動に結びつけ、頭をいつも空っぽにするのが上手にできている人は、その方法を教えてください。それがなかなかできない!という、ノーの人は、どんな課題があるのかを教えてください。 もう少し具体的に、頭の整理を考えて行きましょう。 投票、投稿お待ちしています!★<実践編>時間管理術講座 12/11(日)表参道で開催!★佐々木議長の過去の円卓会議より・日本の男女格差、世界111位に落下。日本は大丈夫?・働き方改革。いい案ありますか?・時間管理。手帳選びはできていますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.