働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3430 開催期間 2017年03月10日- 03月17日
宗教についての話題は、相手と内容とによって、やはり気を付けるという方が多いようです。 家族と友人とでは少しスタンスが違うという方もいらっしゃいます。(nekosaurus)さんは、子ども達と話したりするが、友人とは、ほとんどしないということです。(てりは)さんも、「最も親しい友人」なら宗教観について語ることもあるということです。 話の内容によっては相手の反応を気にしてしまうという方もいらっしゃいます。(TINYBELL)さんは、「以前ちょっと話をしたら顔つきが変わりました」という経験をお持ちのようです。「それ以降特に触れることはしていません」という態度になるのも理解ができます。 ただNOと回答した方でも(えこりん)さんのように、「最近ボランティア活動で外国の方に触れる機会も増えたので、興味が無いでは避けて通れなくなった」という感想をお持ちの方もおられます。 宗教についての知識の必要性が増しているのは確かですが、宗教について具体的なテーマで話題にするとなると、なかなかハードルが高いかと思います。 それぞれの経験上、このあたりの話なら比較的問題がないだろうとか、この類の話はやはり避けた方がよさそうだという判断をお持ちかもしれません。 たとえ家族や親しい友人であっても、このような宗教に関する話題は避けるようにしているというようなことがあったら、少し具体的な例をあげて教えてください。ある話題は避けるというボーダ―は、一人ひとり違うと思いますが、何が、あるいはどのあたりがボーダ―なのか、についての意見を交換することにも意味があると思います。 忌憚ないご意見をお待ちしています。 ★井上議長の過去の円卓会議より・イスラム教徒と話したこと、ありますか? ・外国人観光客増加。多様な宗教の習慣、理解していますか?・「信じる宗教がある」のは、良いイメージですか?★井上議長の近著をご紹介します『世界の宗教は人間に何を禁じてきたか』(KAWADE夢文庫、河出書房新社、2016年)
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.