働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3495 開催期間 2018年05月25日- 06月01日
「テレワーク・デイズ」って知ってますか? という質問に対して、本日の時点でYes17%、No83%。 でも、私としては、2割近くの方がご存知だったという事実、そして、8割以上の方に「テレワーク・デイズ」を知ってもらえる可能性を、とても嬉しく思います。 いただいたコメントにも、「デイズは知らなかったけど、テレワークしている」等、テレワークという働き方が、広がってきていることを実感しています。 私が「イー・ウーマン」の円卓会議で議長をさせていただいた2000年11月のテーマは、「テレワーク」という言葉ではなく「在宅で仕事」でした。 「今の仕事、在宅でもできますか?」と問いかけたところ、「YES 57%、NO 43%」。会社ではなく自宅で働くニーズがあり、できると半分以上の働く女性が感じていました。 そして、2013年には、こんなテーマもありました。■「テレワーク」の正しい意味、知っていましたか? 2013年7月5日 結果は、「YES 30%、NO 70%」。正しく知っていた方は、わずか、3割でした。 でも、みなさんのコメントにあるように、ようやく「テレワーク」がみなさんにとって身近な働き方になりつつあります。 「参加します!」と、コメントをくださったナカサワさん。さっそく参加表明までしていただき、ありがとうございます。テレワーク・デイズは、制度がまだでも、試行期間中でもOKです。テレワークを一歩進める「キッカケ」にしましょう。 テレワークの「手続きが煩雑」で利用しにくいという綾oooさん。せっかく制度があるのに、もったいないですね。提案ですが、『テレワーク・デイズは手続き無しでOK』というのを会社に提案してみてはいかがでしょうか。テレワーク・デイズを、導入済み企業さんが、利用を進める機会にしたいですね。 DiamondBarさんの会社は、導入を検討中とのこと。セキュリティは大きな課題ですよね。でも、すべて完璧な状態で導入する企業は少なく、制度を導入してから試行錯誤を続けている企業も少なくありません。在宅勤務はセキュリティが不安なので、サテライトオフィスでのテレワークから始める企業も増えてきています。 テレワーク・デイズの応援企業は、期間中、利用料金を安くするワーキングスペースや施設もあるので、まずは試してみませんか? 4月から在宅勤務を始められたたろまるさん。「お化粧をしてストレッチして仕事モードに入る工夫」とてもいいですね!弊社でも、テレワーク時だからとパジャマで仕事はNGです(笑)。また、最近は、テレワーク時のオンとオフの気持ちを切り替えるWebタイムカードも複数登場しています。 介護離職を防ぐテレワークについて語っていただいたあさーかすさん。本当にその通りです。ただ、まだまだ「女性の子育てのため」と思っている人も少なくありません。そうではない事を、テレワーク・デイズを広めることで、より多くの人に伝えたいですね! テレワークは「セキュリティ確保が重要ポイント」というご意見のいまいくんさん。まったくその通りです。そのため最近は、パソコンを、操作している登録者以外が覗き込むと画面がブラックアウトするシステムまで販売されています。さらに、テレワーク時に情報が漏れた場合を保証する「テレワーク保険」なるものまで登場しています。 さて、引き続き、「テレワーク」について、いろいろディスカッションしていきたいと思います。会社に制度がなくて、まだテレワークができない方、何がネックになっていると思いますか? すでにテレワークできている方、どうすれば、もっと広がると思いますか? テレワーク・デイズを広めるためのアイデア、大募集です。★7月23日(月)〜27日(金) 働く、を変える「テレワーク・デイズ」を全国一斉に実施!参加企業・団体を募集しています★田澤議長の過去の円卓会議より・テレワーク、あなたの生産性上がりますか?(2017年) ・「テレワーク」の正しい意味、知っていましたか?(2013年)・テレワーク(在宅勤務や在宅ワーク)、できたらいいですか?(2012年)
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.