イー・ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013 イー・ウーマンに参加している皆さんの貢献を讃え、年に1回、感謝の気持ちを込めてイー・ウーマンからお贈りするアワード。それが、イー・ウーマン・オブ・ザ・イヤー。

議長部門受賞者を発表いたします!(25名・順不同)

議長部門

議長部門 受賞者 が決定しました!

イー・ウーマンアワード2013の対象期間は2012年12月から2013年11月まで。
議長部門は、この期間に、イー・ウーマンの円卓会議、表参道カレッジなどを中心に積極的に議論を展開して下さった議長の中から、イー・ウーマンが25名を選び、お贈りするアワードです。
イー・ウーマンは、議長の専門性と示唆により、高品質なディスカッションをオンラインで行ってきました。2000年からはそのテーマが3000件を超えます。
議長のご参加に心から感謝申し上げます。

浅井 秀一

ストックアンドフロー代表取締役 ファイナンシャルプランナー

このたびは、「イー・ウーマン アワード2013」議長部門に選出していただき、誠にありがとうございます。皆さまがいろいろなテーマに関心を持たれ、議論されていることに対しまして、日頃より敬意を抱くばかりです。 間近に迫った消費税率の引き上げや、来年から始まる所得税の最高税率の引き上げ、相続税の大増税など、個人に対する負担増がいよいよ本番を迎えてきます。他のメディアが報じない各種の試算数値などをご紹介しながら、今後も議論に参加させていただければ幸いです。

板倉 京

税理士 板倉京税理士事務所所長 株式会社ウーマン・タックス代表取締役

この度は「イー・ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013」の議長部門に選出頂きまして、ありがとうございます。
私は「相続」「遺言」に関するテーマで議論させていただきました。 相続の現場で実感している以上に多くの方が「相続」「遺言」に関心を持っていただいていることがわかり、また色々な方のご意見を聞くことができ、議長をつとめさせていただきながら、勉強もさせていただきました。
実は私は、表参道カレッジの「講演者総合養成講座」の卒業生です。 佐々木かをりさんのような話し手になりたい!という若干ミーハーな気持ちで講座に参加させていただき、それがご縁でこのような賞をいただけるようになったこと本当に感謝しております。ありがとうございました!

井上 順孝

国学院大学神道文化学部教授

私は宗教文化に関するテーマを取り上げることが多いのですが、この種のテーマにはとりわけ国外に在住の方から貴重なご意見がいただけるので、それが楽しみになっています。国外に住むと、宗教が身近な問題として実感されるのだろうと思います。さて6年後は東京オリンピックです。いろんな国から来日する方々への「おもてなし」を真剣に考えるなら、今からでも、宗教文化に関わる問題にある程度は関心を深めておいてもらうことが大事ではないかと思っています。そのためのテーマも今後考えてみたいと思います。

岩田 松雄

リーダーシップコンサルティング代表

木山 啓子

特定非営利活動法人ジェン(JEN)理事・事務局長

多くの方が、自分にできる復興支援を続けているというコメントを続々とお寄せ下さって、感動しました。そのコメントに励まされた東北出身の方も多かったと思います。また、支援をできないと感じていらっしゃる方にも、『罪悪感を感じないで!』とお伝えできて良かったです。一人ひとりが自分の考えに従って、誰かをサポートする、ということが当たり前になったら暮らしやすいと思います。 既に、イー・ウーマンのメンバーの中では、自然体で支援する人が相当増えている、と実感した円卓会議でした。知る、考える、続ける、伝える、忘れない、どれも大切な復興支援です。一緒に考えることだけでも続けて頂けると嬉しいです。

高祖 常子

育児情報誌「miku」編集長、インターネットサイト「こそだて」編集長、NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事

『虐待防止推進月間。虐待通報、ためらいますか?』の円卓会議の議長をさせていただきました。議論が進むに連れて、苦しんでいる子どものためにどうすべきかを考え、「ためらわずに通報したい」と考えを変えて下さった方もいらっしゃって、とても心強く思いました。『ママになって、人生の楽しみ増えましたか?』の円卓会議では、「背負いすぎていたのでは」というママが、会議の議論を機に「これから楽しい事が訪れる予感」と気持ちを変化させてくださったことをとてもうれしく思います。いろいろな想いを持ちつつ、でも、みなさんとのやりとりを通し、心が少し軽くなったり、「子どものために」と立ち止まって考えて下さるこの会議は、とても有意義でありがたい存在です。

こばた てるみ

株式会社しょくスポーツ代表 管理栄養士・健康運動指導士

この度は、「イー・ウーマンアワード 2013」議長部門に選出して頂き、誠にありがとうございます。ご投稿下さった方々をはじめ、「イー・ウーマン」に集う皆様は非常に意識が高いので、このような場で、賞を頂けたましたことを大変光栄に存じます。
今後はますます「健康」や「食」に対する関心が高まることが予想されます。
皆様にとって、少しでもお役に立つ情報の発信と共有を心がけていきたいと思いますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

金野 志保

弁護士

鈴木 美香

医学博士 産婦人科医

今回も素晴らしい賞をいただき、大変光栄に存じます。
円卓会議では、ピアの皆さまの様々な視点からの投稿により、多くの気づきを与えていただきました。
今後も婦人科医の立場から、皆さんとともに学び合えるテーマを考えていきたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

関口 和一

日本経済新聞社 論説委員兼編集委員

高成田 享

仙台大学教授、元 朝日新聞論説委員

すばらしい賞をいただきありがとうございます。問題提起する回数も少なく申し訳なく思っています。私の勤めている大学は体育系大学で、スポーツに関することがらにいつも接しているので、2020年東京オリンピックに向けて、いろいろな問題提起ができるかもしれません。仙台市民でもありますので、震災も風化させないよう、よろしくお願いします。

鷹松 香奈子

モデル ウォーキングインストラクター トータルビューティープロデューサー

この度は、イーウーマンアワードに選出いただきありがとうございます。
いつも投稿して下さる皆さまからたくさんの刺激とパワーをいただいております。
イーウーマンに集まる女性は前向きで良い意味での強さを感じています。
身体やスタイリングのテーマが多いので、文字で表現をするのはとても難しく、投稿をするにあたって、皆さんもかなり苦労をしながらコメントを書いてくださっていることと思います。
今後とも、いろいろな視点で身体の事などを皆さんと考えていきたいと思っております。
これからも投稿宜しくお願い致します。

滝村 雅晴

パパ料理研究家、株式会社ビストロパパ代表取締役

「イー・ウーマンアワード 2013」議長部門に選出いただきまして誠にありがとうございます。 「働く人の円卓会議」では、いつも自分の活動している方向性を確認させていただきながら、 今の声を聞くことができる貴重な場として、楽しく議長を務めさせていただいております。 どんな目標をアクションプランを立てても、自らが健康でなければ、達成することは難しくなります。 年を重ねるごとに、個々人の「食」と「健康」は切っても切り離せないぐらい重要になります。 そのために「知識」だけでなく「知恵」を共有できる議論をこれからも続けられたらと思います。

田澤 由利

(株)ワイズスタッフ代表取締役、(株)テレワークマネジメント代表取締役

素晴らしい賞をいただき、本当にありがとうございます。「働く人の円卓会議」に議長として参加させていただくたびに、イー・ウーマンの皆様の意識の高さを感じています。私がライフワークとして取り組んでいる「テレワーク」が、アベノミクスの成長戦略に組み込まれ、「柔軟な働き方」が大きく広がろうとしています。女性の仕事と家庭の両立において、「休む」だけでなく「働く」選択肢を作っていきたいと思っています。「働く人の円卓会議」では、何度も取り上げていただいていますが、ぜひまた新しい視点で、みなさんと「働き方」について議論できるのを楽しみにしております。

田村 大輔

米国疾病管理予防センター 小児科医、 医学博士、日本小児科学会専門医

イー・ウーマンアワード2013議長部門で選考いただき、大変光栄に存じます。
今後も、小児の感染症を中心にさまざまな方面から議論をおこないたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

田村 真理子

日本ベンチャー学会事務局長

素敵な賞をいただきありがとうございます。
円卓会議を通じて、毎回さまざまな視点で、 意識の高い皆さまと意見交換させていただくことは、 思いがけない気づきがあり、とても刺激になっています。
今後とも起業やキャリアなどについて経験豊富な皆さまと ともに考えていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

丹下 一

俳優・演出家 コミュニケーショントレーナー Tama+ project代表

根本 かおる

国連広報センター所長

素晴らしい賞をいただき、感激です!
昨年は女性、難民、そして国連で働くことをテーマに、3回にわたって皆さんと考えてきましたが、毎回「意見のキャッチボール」を楽しく感じながら議長コメントを書いている私がいます。そしていつも驚かされるのは、皆さんがしなやかな発想で物事を見つめている、ということ。世界の出来事を日本のことに結びつけながら語る上で、皆さんのご意見は大いに刺激になります。これからも、皆さんとご一緒に、グローバルとローカルとをつなぐ「グローカル」な視点を大切に、意見を通わせていきたいと思います!
これからもどうぞよろしく御願い致します。

野口 律奈

管理栄養士、博士(栄養学)

藤田 正美

フリージャーナリスト、『ニューズウィーク日本版』元編集主幹

古荘 純一

青山学院大学教授、小児精神科医

升永 英俊

弁護士、一人一票実現国民会議発起人

「議長アワード2013」に選出していただき、有り難うございました。
円卓会議を通じ、ネットを通じての情報交換の重要性を再認識しました。
国民が、選挙人としてではなく、この国の主権者として、「法の支配」に基づく国 家権力の行使を実現するために、情報発信をいたしましょう。

(参考サイト) 一人一票実現国民会議: http://www.ippyo.org/

森崎 千鶴

メイクアップアーティスト

イー・ウーマンアワード2013に選んでいただいてありがとうございます。
円卓会議で議長をさせていただく度に 世界中の皆さんと繋がっていることを実感いたします。
これからも有意義なディスカッションが出来ることを楽しみにしていますね!

森信 茂樹

中央大学法科大学院教授、東京財団上席研究員

アベノミクスは今年こそ正念場、経済活性化も財政再建も今年前半の経済情勢いかんです。日本の将来を決める年になるでしょう。イーウーマンの発信を期待します。

山田 昌弘

中央大学 文学部 教授

いつもたくさんの投稿をいただいてありがとうございます。毎回テーマを選んで、みなさまのいろいろな意見や話を聞くのが楽しみです。家族や若者問題が私のテーマですが、私も気づかなかった視点に出会うことも多く、社会学者として私も勉強させていただいています。今後ともよろしくお願い申し上げます。

ページの先頭へ