働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3328 開催期間 2015年02月06日- 02月13日
新聞かネットか、という問題の立て方は実はあまり正確ではないのかもしれません。ネットであれ紙であれ、結局はどこからか情報を持ってくるわけで、現場に取材に行っている記者はどこかの媒体の人間であることがほとんどです。もちろんフリーのジャーナリストもいます。しかしそういった人々が日常的な場面で活躍することは稀でしょう。 そうすると、吟味されたものをじっくり読むのか、それとも必要な情報をパパッと手に入れるのかという話かもしれませんね。簡便に手に入るという意味ではネット経由のニュース記事は確かに便利でしょう。ただし元ネタさえしっかりしていれば、という条件付きです。 僕は、紙は2紙、あとは外国紙誌をネットで読みます。アメリカ、イギリス、それに各国の英字紙などです。もちろん全部など読めるはずもないので、一部をクリップし(webクリップは本当に便利になりました)、後から読みます。ざっと目を通すだけでも1時間は優にかかります。mumuさんが言われるように、複数のメディアから情報を集めることがとても重要だと思います。その点、外国紙誌はそれぞれ言うことも違うし、国柄によって偏ってくるし、フォローするのは大変です。それでも違うメディアの情報はいろいろあって、読めば「立体的なイメージ」をもつことが可能になります。 これらはすべてニュースエージェントの記事であり、いわゆるSNSはほとんどニュース情報の収集としては使いません。 さて皆さんにお尋ねします。昨年、慰安婦問題で朝日新聞の誤報というか虚報が話題になりました。どうも最近は新聞の質が落ちているのではないか、そんな風に感じますが皆さんはどう思われますか?★藤田議長の過去の円卓会議より・衆院選。注目している争点、ありますか?・集団的自衛権行使容認、あなたは賛成ですか?・特定秘密保護法案、興味ありますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.