働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3357 開催期間 2015年08月21日- 08月28日
「定年後は、思いっきり飛んでみたい」「今までできなかったことにチャレンジできる機会が近づいているという期待感であふれています」(blueberryさん、59歳、大阪府) 前回「定年後の生き方(働き方)について、どんなイメージを描いていますか?」と問いかけたところ、こんな答えが返ってきました。まさか、ここまで弾けた、そして前向きな答えが寄せられるとは! …と、よくよく読むと男性会員からのコメント。自身の心の声であると同時に、女性の皆さんへの応援メッセージでもあるようです。もちろん、この他のコメントもポジティブなものばかり。こうした「アクティブ・シニア」が増えれば、高齢化社会の未来も明るくなりそうです。 なかでも、身近に「いいお手本」がいる人は、老後の生き方、働き方のイメージが具体的です。Leyoさん(38歳、東京都)にとっては、「65歳の定年を過ぎても訪問介護の仕事を非常勤で続けている同僚の看護師」が、ひとつの「ロールモデル」となっているそうです。私生活でも「週3回ジムに通い」「コンサートや万葉集の世界に親しむ」姿から刺激を受けているようです。 ナカサワさん(45歳、東京都)にとっては、博物館でともにボランティアをしている60代、70代の方々が、モデルとなっています。「子どもや孫とかかわりながら、自分の趣味を楽しみ、コツコツ勉強を続ける」先輩らの姿を見て、「漠然と私もそうなるのかな」と思うといいます。 老後に思い描く生活を実現するには、多少は蓄えも必要です。40代から、老後のマネープランを考え始めている人もいました。「定年後の生活を豊かに、アクティブに送りたいので、年金についてもマジメに考えるようになりました」(miko87さん、42歳、東京都)。ナカサワさん(45歳、東京都)は「収入」も必要だとして、「週3回くらいで負担なく働ける仕事」を希望しています。 自営業の方からは、第二の人生での「新たなチャレンジ」のプランが寄せられました。広告デザインの仕事をするあさーかすさん(43歳、大阪府)は、「シニア向けのデザインのワークショップ運営」などをイメージしています。真打ちさん(45歳、栃木県)は、現在の倉庫賃貸業を見直して「県内の若者の生産・就労意欲の向上に貢献すべく、発展性のある使途に変えたい」とワクワクするような夢を語ります。 皆さんが語る「定年後のチャレンジ」には、ある共通点があります。それは、地域や社会になんらかの形で貢献するという点です。これまで培ったもの、今ある人的・物的資源を生かして何か社会に貢献できないか、それにより少しでも収入が得られればなおのことよい、定年後の生活プランづくりは、まずはこのあたりから始めるとよさそうです。 これからは健康に問題がなければ、みな70歳まで働く社会がくると、私は想定しています。超高齢化社会に向かうなか、元気なシニア層が社会を支えるために働かないと立ち行かなくなる、年金制度を維持することもできないと思うからです。個人にとっても、社会から必要とされ収入を得ることは、大きな生きがいにつながります。 でも60歳を過ぎたら、できたら自分らしく働きたいですよね。皆さんのコメントから、そのためのヒントをたくさん頂きました。皆で、従来の常識を打ち破るような明るい超高齢化社会を創っていきたいものです。 最後になりましたが、たくさんの投稿をありがとうございました!★野村議長の新刊 『定年が見えてきた女性たちへ 〜自由に生きる「リ・スタート力」のヒント〜』
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.