働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3468 開催期間 2017年11月03日- 11月10日
「酒サムライコーディネーター」の平出淑恵です。働く人の円卓会議で初めて議長をつとめます。一週間、みなさんと日本酒について楽しく意見を交わして行きたいと思います。「國酒」である日本酒は、「米」と「水」から出来た醸造酒で、日本全国に日本酒の蔵はあります。どんなに新しい蔵でも100年以上の歴史があり、蔵元と呼ばれる家族が酒造りを何代も守ってきたので、それぞれの日本酒には、家族の歴史が刻まれています。 25年以上前に、ソムリエの資格を取得して、JALのCAとして月に20日以上を海外という生活を送ってきた私は、海外からとワインビジネスからの視点で見ると、日本酒は同じ醸造酒として大きな可能性を秘めていると感じました。そして、ワインの世界が実現している事、ボルドーやブルゴーニュ、ナパヴァレーなど「どんなに田舎でも、世界的なワイナリーが出現すれば、その産地が世界に広く発信され、地域がブランドになる」という事を、そっくりそのまま日本酒で実現出来るのではないか、という思いにとらわれました。 そんな思いにワクワクしていた私に突きつけられたのは、国内でのシェアは7%弱、ピーク時に比べ廃業が続いて、蔵の数は3分の1に減少という、國酒としてはあまりにも残念な現実でした。 何とか世界に日本酒を発信したいという思いで、多くの方の協力を得て、30年以上の歴史を持つロンドンの世界最大規模のワインコンペティションに2007年から、「Sake部門」を創設する事が出来ました。2012年に日本政府は、日本酒振興を国策として、日本酒の輸出は毎年右肩上がりになりました。それでも日本酒の輸出は、全部の生産量の2〜3%で、まだまだ海外の日本酒市場は小さく、中小企業がほとんどの蔵元さん方に海外の販路開拓は、何年もの投資を伴います。日本国内でもっと飲んでもらった方が、多くの蔵元さんには有り難い事です。 そこで、今回のテーマは「日本酒、飲んでいますか?」です。 飲んでいる方は、どんな日本酒が好きか、どんな場面で飲んでいるか。飲んでいない方は、その理由などを投稿してください。 みなさんの投票・投稿をお待ちしています。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.