働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3160 開催期間 2012年04月16日- 04月23日
月曜日が始まりました。お元気ですか。 今週は、「伝える力」「伝える技術」について、皆で考え、情報共有していきたいと思っています。 私たちは毎日、誰かと話し、誰かの話しを聞き、会話をしながら生活しています。多くの人は、文字を書く、文字を読むということもしているでしょう。その時に、自分が発しているメッセージが伝わっているかどうか、考えたことがありますか? 伝わるように、何か工夫していますか? このたび「必ず結果を出す人の伝える技術」(PHPビジネス新書)という本を出版することになり、「話す」ことを中心に、私が考えてきた伝える技術をまとめたのですが、伝えるということは奥が深く、本当に様々な角度があることを再確認しました。本に書ききれなかったこともたくさんあります。 そこで今週は、皆さんと、伝える技術について、いろいろ考え、互いに持っている技術や提案を共有し、課題がある場合は、解決していくことができたら、と思っています。 まず初日は、「伝える技術」、高めていますか? という私の質問に、YES・NOで投票していただいたうえで、YESの人は、どんなふうに伝える技術を高めているのか。どんな工夫があるのか。NOの人は、高めたいが高められていない、ということかと想像しているのですが、その場合は、どんな課題があり、どんな難しさがあるのかを、投稿してくださいますか。 皆さんの提案や課題を受けて、進めていきたいと思います。 たくさんの投票、投稿、お待ちしています。 この「働く人の円卓会議」とは、4日間で構成されています。 今日が1日目で、私(=議長)が、テーマ(質問)を問いかけ、投票と投稿を受け付けます。投票は、ログインした状態で、YES・NOを選んでいただき、ボタンを押してください。まずは、投票をしてください。 さらに、投稿される場合は、ご自身の体験や考えを230文字以内で書いていただきます。この際、書くルールがI Statementです。詳細は、こちら「I statementで発言していますか?」を見ていただきたいのですが、総論、概論、批評ではなく、ご自身の考え、ご自身の体験を分かち合ってください。一人ひとりの投稿が、一つひとつの考えや体験のサンプルになる、ということです。 「働く人の円卓会議」は4日間で構成されていますが、今日が1日目ですから、残りは3日。皆さんの投稿を受けて、私から「会議2日目」のコメントをサイトアップするのは明後日、水曜日の朝11時です。1日おきに進みます。 この1日目の私のコメントを読んで集まるみなさんからの投稿を拝読し、水曜日アップの第2日目の会議にて、議論の方向性を提案したいと思います。そのコメントを読んで、再度また投稿をください。同じ形で、その後、金曜日に第3日目会議のコメントをアップ。来週月曜日に第4日目、最終日となります。 投票、投稿、お待ちしています。 ★1日で学べる伝える技術「印象力を高める」「表現力アップ」「人前での話し方」など さまざまな新講座が開講! ただいま参加受付中です。 ★4月19日(木)、佐々木かをりの新著が発売されます!「必ず結果を出す人の伝える技術」(PHPビジネス新書)
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.