働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3236 開催期間 2013年05月24日- 05月31日
「ダイエットはいつまで必要なのか?」という問いかけに対し、今回もたくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。 40歳まで(fevrierさん)、死ぬまで続ける(るるまるさん)……など、様々な意見が集まりました。 ふくらはぎにこだわったご意見(遥海空さん)、やせ型ではあるがトレーニングによってアクティブな印象を維持したいというご意見(fevrierさん)、ダイエット以外のことに時間を使いたいというご意見(おれんじ78さん)など、様々な価値観にもふれることができました。 さらに、ダイエットの目的が年齢とともに、“美容→健康維持や疾病予防”と変化していく様子もうかがえました。 中でも私は、“心身ともに心地よく過ごすためにダイエットする(るるまるさん)”という言葉に、とても共感を覚えました。 女性は、自分の体型やその日のヘアスタイル、メークの出来栄えなどによって気分が変化するものですよね? また、そもそも健康でなければ、心地よく過ごすことも出来にくくなります。 誰かのためではなく、自分自身が日々心地よく暮らすための1つの要素としてダイエット(体型維持)がある……という発言は、主体的に生きる女性ならではの意見だと感じたからです。 皆さんも、「この先もずっと、心身ともに心地よく過ごすために」、実行していきたい、実行していることを教えてください。ダイエットに関すること、カラダに関すること、心に関することでも結構です。また、皆さんの投稿を読んで、今日から実行しようと思ったことがあれば、教えてください。 これは、これからの自分自身への宣言であるかもしれません。 多くの素敵な“宣言”をお待ちしています。★こちらもご覧ください〜野口議長の過去の円卓会議より・料理していますか?・ダイエットしたこと、ありますか?・アンチエイジングな食生活、していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.