働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3524 開催期間 2018年12月07日- 12月14日
らふぃきさん、「開いている&その場で書く」が習慣となっている様で嬉しいです。でも「後悔することもしばしば」ということばがあるので、講座でもお伝えしていること、ここで説明しますね。アクションプランナーが「真っ白」というのにも2種類あります。一つは、意識なく真っ白。予約も何もない状態。考えが及んでいない、という状態です。もう一つは、意図のある真っ白。これは、「その時の気分で動こう」という意思表示です。たとえば「ダラダラするぞー」とか「好きに動く日」と自分を予約して、動くんです。ちょうど、Piwoさんの投稿が、まさにその内容ですね! いーちゃんさん、「学校や部活などの変更が突然」は、本当ですね。学校の先生に時間管理を身につけてほしいーといつも願っています。でも!そんなスケジュール変更も、アクションプランナーなら簡単なんですよね。なぜなら「空いている場所」に移動するだけですから。 だーしまさん!「雲泥の差があることを日々実感」は嬉しいですー! とにかく、約束管理と時間管理の違い、がわかると、その人も、周囲の人もハッピーになります。意外と頑固な人が多いんです。 n.danさんはNOに変更ですか!いろいろと考えると、まだまだ改良の余地あり、ということですね。「予定の取捨選択」とはどういうことでしょう?そして「どこまでの予定を手帳に書くべきか」。質問を正しく理解できているかわからないのですが、まず、自分がやりたいことや、やらなくては!と思うことを、「今」のところから書く人がいますが、それは間違いです。「できる時間」に書くという習慣を持つことが大切です。そうすると、「予定の取捨選択」はしなくてよく、全てができるのだと思います。また、細かさ、については、「書いてあって、できたら幸せを感じること」は全部書いたほうがいいです。でも、書き方にたくさんの秘訣があるので、ぜひ、講座にきて欲しいです! marco302さん、そうなんですよね。「部下も時間管理ができる」ように指導すること、大切ですね。エクセルなどを使ってスケジュール表を作っている人で、その先の一番大切な、一人一人の時間の確保をしている人を、あまり見たことがありません。つまり、その表の予定通りに進んだ、ということを聞いたことがない。部下も上司も、関わる人の予約を先に取り、合意してから動くことが一番大切です。「まずは相手の予約」、それから自分の仕事に取りかかるということ、誰もが身につくと、短時間労働になりますよね。 まうやんさんのお立場を想像すると、通常以上に難しそう、とは思うのですが、しかし、実はどの立場の仕事も突発対応ばかりですから、もしかするとできることがたくさんあるのでは?と思います。私の教える時間管理術は、自分をどうやってハッピーにしていくか、が基本なので、何度か受けていただきたいなー。自分の時間の中で、少しでも「主体的に」動ける時間を持つことが幸せの源ではないか、と思います。 もろりんさんの、「AP(アクションプランナー)で一筆書きの様に無駄のない動きができて満足」は、嬉しいメッセージです! このコメント、アクションプランナーのサイト等でもご紹介させてください! はい、予測のコツは、いつも自分の仕事を計測すること+多めに予約すること、です。 黒船さんの「かかる時間を見積もる」も同じですが、たくさんの人に囲まれた職場で、どのくらいの時間がかかるか、というのが正しい計測であることも、気づく必要がありますね。「詰め込み過ぎてる感はあります」という、もろりんさんの2つ目の課題も同じです。理想ではなく、現実。これも多めに時間をとる、ということなのです。 アクションプランナーに「こんなふうにできたらいいなー」ということばかり書いていると、できなくて、悲しい。しかし、できる予約を書いておいて実現できると、嬉しいー! つまり、不可能に近い夢物語を書かない、ということが大切です。 しろえちゃんさんの「最初に入った予定を優先」は、大切なことですが、たとえば、最初に「自宅で本を読む!」という予約をしていた日に、海外からの同級生が1日帰国で「ミニ同窓会のお知らせ」が入ったら、どうしますか? 断って読書でもいいし、読書を別の日にして同窓会に行ってもいい。ポイントは「ハッピーかどうか」なのです。そんな食事会が毎回入って嫌なら、食事会を断るのもいいし、あるいは、読書を違う曜日や時間帯にしてみるのもいいでしょう。 Zonnetjeさんの「無駄を感じます」を解決したいです。らふぃきさんの投稿へのコメントと同様ですが「眠ろう」と思って眠ると、嬉しい。しかし、ただの寝坊は、悲しい。ですから、「無駄」と感じる気持ちを、整えていきたいです。「期待する行動=実際の行動」がハッピーの基本ですが、同時に、実際の行動を、期待してたはずの行動だ!と思うことも、大切なんですよ。 綾oooさん、講座に来ていただきたいなー。アクションプランナーを使った、佐々木かをりの時間管理術、は、自分をハッピーにするためのものなのです。手帳を埋めることが目的ではありません。1日に1つの予約でもいいんですよ。自分が、自分を動かしている!という実感を持てるように仕組んで行きましょう!! 時間管理をしたい!と言いながら「できていない」という人の多くは、「今までの癖」「今までの好み」などが邪魔をして、新しい考え方や手法を取り入れていないことが多いです。もしも改善したいなら、ぜひ、今やっていることを一度止めて、私のお伝えしている方法を全面的に試して見てください。 ということで最後は、さらに質問や課題を受け付けながら、同時に、今、うまくいっている、いき始めた、という方は、何がきっかけで、今までの習慣や癖から脱することができたのか。どんな風に考えたから、何をしたから、うまくいくようになったのかを、具体的にシェアしてください。 東京は今日(2018年12月12日)は雨。昨日より少し暖かいとの予報ですが、やっぱり寒い。みなさんの地域はいかがですか? 元気に今日も過ごしましょう。投稿、お待ちしています!★表参道カレッジ 講座一覧はこちら ★自分を予約する手帳「アクションプランナー」 公式サイトはこちら ★佐々木議長の過去の円卓会議より・手帳の選び方、自信ありますか?・思考の整理、できていますか?・時間管理。手帳選びはできていますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.