働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3223 開催期間 2013年03月15日- 03月22日
時間管理について、最近、学校や塾などから問い合わせが増えています。実際、表参道カレッジにて、小学生親子向けの時間管理講座や、中学・高校生向けの時間管理講座を開催すると、すぐに満席になってしまいます。全国から、海外から、参加者がいらっしゃるのです。学校での採用も、増えてきて来ます。静岡雙葉高等学校・中学校でも、広島県立三原高校でも、京都府立洛北高校でもアクションプランナーが採用されています。 今や、時間管理は、大人だけでなく、子どもたちにとっても大切なことのようです。もっとも、そう思っているのは、大人なのかもしれません。 そこでお尋ねします。「子どもの頃から時間管理ができたらいいと思いますか?」 お子さんがいる方や、生活や仕事で周囲に子どもがいる方は、その子どもたちを見て感じることを、またお子さんがいない方は、自分自身の子ども時代を振り返るなどして、このテーマについて考えてください。イエスの方は「時間管理ができるいい点」、ノーの方は「できなくてもいい理由」を投稿してください。 ただ、I statementが投稿ルールですから、総論、概論、評論は、いりません。自分だったらどうか、自分のケースはどうか、という点で、投稿してください。子どもの頃から時間管理ができているとは、どういうことなのか。時間管理とは何かということも、考えていきたいですね。 今週は、私が長年教えてきた、小学生親子のための時間管理講座や、中学・高校生向けの時間管理講座の視点で、ポイントをお話ししたり、皆さんの事例を伺いながら、実りあるディスカッションと智恵の共有ができたらと思います。 3月15日には、「アクションプランナー ジュニア」という子ども向けの手帳も発売になりました。そのコンセプトも、子どもたちの時間管理に大切なポイントなので、お話しますね。まずは、たくさんの投稿、お待ちしています!★こちらもご覧ください!〜佐々木議長の過去の円卓会議より〜・自分を予約していますか?・手帳で、行動管理できていますか?・I statement で発言していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.