働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3324 開催期間 2015年01月09日- 01月16日
新年、いかがお過ごしでしょうか。今年もどうぞ宜しくお願いします! 忙しく仕事をしている人たちの中には、「年末年始は熱を出してしまった」などと、仕事がない時期に体が休養を求めるということがあるかもしれません。私の周りでも、そんな方にお会いします。皆さんは、どんな新年をお迎えになっていますか。元気に新年をスタートさせていらっしゃるでしょうか? 私は長年仕事をして来ている中で、「いつも元気」である理由を多くの方に聞かれ、私なりの工夫や注意点をお話してきましたが、このたび、そんな私の習慣をまとめた本をポプラ新書から出していただきました。「なぜ、時間管理のプロは健康なのか?」という本です。時間も健康も手に入れる毎日の習慣、ということで基本的な私の毎日の習慣を書きました。 私たちだれもが、活躍の源泉は、健康であること、元気であること。私は食、身体、思考というような分類でいくつかの習慣を書きましたが、きっとピアの皆さんもたくさんのいい習慣をお持ちのことと思います。今週はぜひ、互いのいい習慣をシェアして、今年が元気な1年となる為のスタートを切りませんか。 もちろん、身体が弱い、病気しやい、元気がでない、という方は、ご自身の課題を分かち合ってください。いい解決策をみんなで見つけていかれればと思います。 ということで、あなたは、健康管理のための毎日の習慣、ありますか? まず、いい習慣がある!という方は、食生活での工夫や視点をお寄せください。2日目からの会議では、身体のこと、最後3日目からの会議で、思想のこと、と進めていって、皆の知恵のデータベースとなれば嬉しいと思います。沢山の投稿をお待ちしています!★佐々木議長の過去の円卓会議より・来年の手帳に、自分を予約していますか?・管理職になりたいですか?・人前で話す力。上達していると思いますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.