働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3723 開催期間 2023年09月15日- 09月22日
こんにちは、経済アナリストの田嶋智太郎です。 今回は、皆さまに大切な保有資産の「運用」を具体的に実践しておられるかどうかをお尋ねしたいと思います。一口に「運用」と言いましても、それは株式や投資信託、外貨、金(ゴールド)などへの投資に加えて、賃貸住宅(アパート・マンション)経営など実に様々な手法があると思います。 株式や外国為替証拠金取引(FX)など値動きが大きい資産への投資は気が進まないけれど、つみたてNISA(ニーサ)やIDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)などといった制度を利用して、中・長期的な投資をコツコツと行っているというような方もおられるでしょう。 ご承知の通り、政府は「貯蓄から投資」の流れを加速させるべく、その一環として来年(2024年)から新NISA(少額投資非課税制度)をスタートさせることを決めており、その仕組みや利用法などを開設する勉強会やセミナーは大変盛況であるとも聞きます。その背景には、公的年金制度への不安や勤労収入の伸び悩みなどといった将来不安が強まっていることも事実です。 また、足元では世界的にインフレ・物価上昇の傾向が強まっており、もちろん日本も例外ではありません。大企業を中心に賃上げの努力も図られてはいますが、いまのところ賃上げのペースが物価上昇に追い付かず、実質的な賃金水準は全体としてマイナス傾向を辿っています。 かつて、日本はモノの値段が長期的に下がり続ける「デフレ(デフレーション)」の下にあり、そのぶん放っておいてもカネの価値が高まったことから、無理にリスクを冒してまで積極的に資産を「運用」する必要に迫られにくい状況が続いていたこともまた事実です。しかし、いまや状況は転じてインフレの傾向が強まってきているわけですから、何らかの形で手元のカネに働いてもらわないと、その実質的な価値が目減りしてしまうリスクに晒されるようになっています。 そんななか、最近になって止むに止まれず資産の「運用」を検討し始めたという方も少なくないかもしれません。皆様はいかがでしょうか。「資産運用、していますか?」にまずYES/NOでお答えいただき、皆さまの資産運用に対する率直な意見、これまでの成功体験・失敗体験などを投稿いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。★田嶋議長の過去の円卓会議より
・進む円安。あなたにとってはマイナス要因?
・投資、していますか?
・SDGs経営やESG投資、興味ありますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.