働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3723 開催期間 2023年09月15日- 09月22日
皆さま、このたびは本当にたくさんの回答&投稿をお寄せくださいまして誠に有難うございます。 資産運用に積極的な方が比較的多いようで、くみbooさんのように「資産運用をして本当に良かった」とおっしゃる方もいらっしゃいます。ペリさんも「配当金数千円でも給与以外の収入があるというのはうれしい」と述べられており、あまり無理なくコツコツと、楽しみながら向き合う現状をお知らせ下さいました。 楽しみながらという意味では、Sally Chanさんの「ニュースの(株価に及ぼす)影響をみるのが面白い」というご意見や、「応援したい企業の株やETFなどを長期保有」という運用スタイルに共感される方も少なくないのではないでしょうか。株式投資での資産運用に関して言えば、やはり株主配当や株主優待制度の魅力が最初の「動機」となるケースも多いようです。 「総資産の半分超が円預金というのはもったいないなと感じる」とおっしゃるのはrieko1228さん。賃貸用不動産の経営自体が立派な「資産運用」であることは、もちろん事実です。そのうえで、手持ちの預金の一部を使ってお気に入りの製品やサービスを提供する企業などを「応援する」べく、その株式を長期で保有し続け、配当や優待の形で株主として利益還元を受けるというのも一手ではないかと思います。 もちろん、かすがさんの「日本のデフレ傾向からの急激な変化が今後どのようになるのか、なかなか想定ができない」という意見もごもっともです。いずれ再び「デフレ状況に逆戻り」となってしまう可能性も完全には否定できず、資産運用の目的を「インフレ対応」だけに求めることには少々無理もあります。仮に今後、インフレ状況が長らく継続するとしても、blueberry53さんのように「そのぶん生活を切り詰めればいい」と考える方もおられるでしょう。そもそも日本のインフレ率の上昇には自ずと限りがあると思われます。 平均的なインフレ率が年2~3%であるとして、そのリスクに対応することだけが目的なのであれば、無理にリスクを背負って株式や外貨などでの運用にトライする必要などないかも知れません。ただ、多くの場合において人々が抱えるリスクは実に多様であり、そのぶん資産運用の目的も多様です。なかでも、現役引退後に必要となる生活資金を十分に備えておくという目的を掲げる方が多いと思われますし、そのために適した運用手法を吟味して選び取ったという方も少なくないでしょう。 あなたは、資産運用をしていますか? 本日もYESの方は、どのような目的で、どのような運用を実践しているかお聞かせください。NOの方も、資産運用に躊躇してしまう理由や、今は実践していないが興味はあるというものがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。★田嶋議長の過去の円卓会議より
・進む円安。あなたにとってはマイナス要因?
・投資、していますか?
・SDGs経営やESG投資、興味ありますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.