働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3738 開催期間 2024年02月23日- 03月01日
はい、会議3日目に入りました。 ひきつづきの投票&投稿を、ありがとうございます! 「がん」にフォーカスしていることで、みなさんの職場の雰囲気がリアルにつたわってきますね。 「(上司が大腸がんになり)仕事が負担になりすぎないように周りも配慮できました。治療中はテレワーク中心に働いてもらうなど」 DiamondBarさんのところは、上司の方がサバイバーでいらしたことで、チーム内の理解が深まっていかれた様子が伺えます。 おがわさんも、 「日ごろから担当業務の内容を上司や同僚と共有したり、次に自分が思い出せるように手順をまとめたりしている」いつだれがどんな目に遭っても、ことを前へ進められる・・・会社はそうでなくていけませんよね。ご自身は「臨機応変」が得意でなく不安、とありましたが、冷静に分析されているその感じで!と思います。 「もう助からないと言われて膨れ上がった子宮がんを出産もないのに、産み落として根治した先輩がいます」(wrennさん) 先輩、衝撃ですね。すごい方だなー、インタビューしてみたい・・(笑)。 「あったはずのがんが消えた」という話は、あやしげな本の中だけのものではなく。繰り返しになりますが<100人いたら100のがん>なので、何が起こってもおかしくありませんが、この場合はご本人がお勉強されたことと実践がうまく嚙み合ったのでしょう。 「人事に相談。病気休暇と年次休暇の使い分けも丁寧に教わり、査定に響かないように工夫する術も教えていただいた」 抗がん剤治療を乗り越えたまうやんさん、これからはますますいまの職場とお仲間を大切になさって、お仕事がんばってくださいね。 人事のかたの、「この職場では病気を理由に退職した人は一人もいませんよ」という言葉、いいな。 「元気な時でも一日働くとヘトヘトなのに、闘病中で両立できるとは思えない」 えこりんさんは建設業界。現場仕事でオンラインはなし・・・ 「今できることは貯金くらいしかないのかな」 はい、貯金と保険。今回の投稿では保険の話があまり来ていないようなのですが、私の当時の治療仲間は全員保険に入っていました。放射線治療って一日数分のために毎日行かなければならなくて(私も真夏に毎日、汗だくで通院した)、保険に入っていた人は入院して受けていました。すごくラクだったみたいです。交通費もかかりませんし。 「仕事を続けるためには何より早期発見が大切だと思うので、癌検診の受診に努めたいです」 レッズさんのおっしゃるように検査も有効かと思います。そして、いちばんは、どんなに忙しくても、自分の身体とちゃんと向き合うことです。私のような、乳がんだったら、胸を自分で触るとか。片頭痛がやまないな、とか、やたら寒いな、とか、いつも眠いな・・・とか、がんはなんだかのサインを送ってきているはずなので。 ナカサワさん、「『細々』した働き方は認められない気がします」。そうでしたか・・・。 私も、「細々」は許されなかっただろうなと思います。「いいよ」と言われたとしても、自分が辛くなる。万が一のときは転職、休職、退職ができるように、貯蓄と保険は備えましょう。 「『自分ががんになる可能性は限りなく低いだろう』とたかをくくっていました。でももしかしたらなるかもしれないと思いました。今回の議長のお問い掛けを契機として、知識を身に付けたいと思います」 Tosukuさんありがとうございます。私も自分ががんになるとまったく思っていなかったので、がんだと言われたときにはほんとうに、天地がひっくり返るほどおどろきました。ぜひ今回の会議で、学んでいただけたらと思います。私もみなさんと一緒に、学び直しています。 次回は、治療と仕事を両立させるなかで、ご自分のメンタルについてはどのようにケアするか?ということを考えてみたいと思います。YES(両立する方法を知っている)という方は、ご自身の体験の場合はメンタルがどう変化し、それをどのように乗り越えたのかを教えてください。また、職場でがんを治療する人を支える経験をした方は、話を聞くなど、どんな行動をとったのかを教えてください。 NO(両立する方法がわからない)という方は、もしも自分が当事者になった時、メンタルをどんなふうに支えてほしいと思うか、想像してみてください。 Jerrybさんのおっしゃる、「まずは(職場で)よく話をすること」――意外にできていないのかもしれません。 辛いことなど、話しにくいこともあるかもしれませんが、みんなお互いさま、ですよね。だれでも当事者になることがある。 話をしたとき、ちゃんと聞いてもらえるように、ふだんからの仕事への姿勢も大事にしたいですね。会社は本来、仕事への情熱を持った人を、そう簡単に粗末にはできないはずなのですから。 YESの方も、NOの方も、みなさんの投稿をお待ちしています。 ★山口議長の過去の円卓会議がんが見つかったときの心構え、できていますか?★山口議長の著書をご紹介します↓『毛のない生活』(乳がん闘病記)『似合わない服』(乳がん、その後)★関連テーマこの1年、乳がん検診を受けましたか?<運営事務局より>投稿は、お一人お一人の視点や体験を言葉にしていただく、大変貴重なシェアリングです。・自分を主語としたI statement で書いてください。掲載する投稿は、「私は」を主語に変更させていただく場合もありますのでご了承ください。・引用がある場合は、必ず引用元を明記してください。・議長からの各日の投げかけ(赤字部分)に答えた内容で投稿してください。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.