働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3773 開催期間 2025年04月04日- 05月30日
※投稿するには「イー・ウーマンピア」へのご登録が必要です。
あなたもイーウーマンの「ピア」になりませんか?
米国のトランプ大統領が発動した一連の関税措置によって、敵視される中国だけでなく隣国のカナダやメキシコ、さらに同盟国である西欧諸国や日本なども大きな影響を受けています。 就任前から言われていた「トランプリスク」がいよいよ表面化してきたということでしょうか。そこで、トランプ政権が私たちにもたらすリスクについて、経済、安全保障、民主主義の三つの分野について、「トランプリスク、あなたに影響ありますか?」と題して、考えてみたいと思います。 経済については、関税だけでなく、国際分業よりも自国の産業を優先させる保護主義(一国主義)についても、その影響や背景などについて議論したいと思います。 安全保障については、トランプ大統領の思い描いた平和像に、米国のパワーを使って現実の世界を無理やりに当てはめようとしているように見えます。ウクライナの次は台湾、という見方が現実味を増すなかで、日本の平和をどう維持したらよいのか、考えたいと思います。 民主主義については、民主主義という政治システムだけではなく、多様性を含む人権の尊重、言論の自由などにも視野を広げて話し合いたいと思います。 きれいに分けられることがらではなく、それぞれが絡み合っている問題ですが、論議が拡散しないように、それぞれの問題を中心にして、論じていきたいと思います。最初は、喫緊の問題である経済からはじめたいと思います。 「トランプリスク、あなたに影響ありますか?」にYES、NOでお答えの上、関税や保護主義など「経済」についてのリスクを考えてみてください。 みなさまからのご意見をお待ちします。★高成田議長の過去の円卓会議より・自民党を変える候補、いますか?・香港に国家安全条例、中国は大丈夫だと思いますか?・政治に“裏金”(不透明な資金)は必要だと思いますか?<運営事務局より>・4月25日(金)まで全4回、毎週金曜に議長コメントを更新します。それを受けた投稿を、水曜朝までを目処にお送りください。水曜午後以降でも次回に掲載されることがありますので、ぜひご投稿ください。・投稿は、お一人お一人の視点や体験を言葉にしていただく、大変貴重なシェアリングです。自分を主語としたI statement で書いてください。掲載する投稿は、「私は」を主語に変更させていただく場合もありますのでご了承ください。・引用がある場合は、必ず引用元を明記してください。・議長からの各日の投げかけ(赤字部分)に答えた内容で投稿してください。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.