働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3780 開催期間 2025年08月08日- 09月26日
※投稿するには「イー・ウーマンピア」へのご登録が必要です。
あなたもイーウーマンの「ピア」になりませんか?
日常の中で気づいた時に意識をして姿勢を直す、ご自分の動きの癖を知って、運動に取り入れている、と皆様からのご投稿に感動いたしました。ありがとうございます!古い書籍ですが、『姿勢のふしぎ―しなやかな体と心が健康をつくる』 という本に、いい姿勢は主体的な努力しかない、と書かれています。“努力”を私は、“いいことの積み重ね”と表現したいと思います。hiro2さん、腹筋が大事なのは分かってはいても…と同じ思いの方は多いです! 筋肉は信号を受け取ると縮む働きがありますので、寝た状態や座った状態でお腹を両手で押してあげると、腹筋が縮みます。圧したタイミングで息を吐いてお腹を凹ますとばっちりです。毎日のちょこちょこトレーニングできれいな姿勢を是非維持してください!まおにゃんさん、似たエピソードで、小さい頃、身長が高くて恥ずかしく、背中を丸くして小さく見せていた…というお話もよく聞きます。お勧めは、視線を上げて首とデコルテラインの皮膚を伸ばすようにしてみてください。これで胸が突き出すのと同じ感じになります。胸を張りなさい、いい言葉です。いい姿勢は自信にもつながります! n.danさんは、ご自分の姿勢の特徴を知り、修正する、といういい積み重ねをされていますね! 背中を反る癖があるとのことで、お腹に力を入れる前に、胸の下の肋骨を腰に向けてさすると、肋骨の出っ張っているところが下がり、背中の反りもへっていきます。その後に息を吐くと、お腹に力が入りやすくなり、より効果的です。 unagiさん、前傾姿勢をとりがちとのことでしたら逆の動きをしてみましょう。前傾姿勢の特徴は、股関節が硬くなり、腰が反りやすいです。お勧めは、背もたれのある椅子、または骨盤の高さのバーのようなところの後ろに立ち、背もたれにお腹を当てて上半身の力を抜いて前屈すると、腰回りの筋肉が緩んできます。腹直筋が刺激されるとお腹の筋肉も働きやすくなります。 やっちゃん24さん、ありがとうございます! 行動パターンや今の姿勢に気づき、修正する、または意図してその姿勢をとっているのだ、という「意識」がいい姿勢つくりに大切です。ご愛用のツールを使って是非続けてください。 DiamondBarさん、内転筋が使えているか、股関節が柔らかく使えるかを確認する方法があります。立った時に、腰骨、膝の中央、足の人差し指を上から見たときに一直線にします。その状態で膝を軽く曲げ伸ばしします。上からその動きを見て、膝がまっすぐ人差し指方向に出ていればOK。膝が内側に向いていたら、足裏の硬さか、内転筋やお尻(中殿筋)が使えていないか、わかります。ランニングの前にチェックしてから走ると、きれいなフォームで足運びができます。 blueberry53さん、体操をした後に首回りが楽になった気がするのは効果が出ています! 猫背と思っていても、猫背ではない方は多いです。肩の内回しや頭が前方に出ている、肘が曲がっていても猫背に見えます。両腕を体側に近づけ、手のひらを前に向け、肘をぐっと伸ばします。その際に鎖骨を横に伸ばすイメージをもちながら、軽く視線を上に向けるときれいな背中になります。体操の後に行ってみてください。 真打ちさん、今回、私がお伝えしたかったことが詰まっている投稿をいただきありがとうございます。日常の習慣が今の姿勢を作っていますので、いい姿勢も自分で作りなおすことができ、そしていい姿勢、きれいな動きは数年後にかえってきます。動く関節、故障のない筋肉、内臓も姿勢は大きく影響します。 皆様に、宿題です! 1週間、皆様が思う「いい姿勢」を日常の中で1回でも2回でも意識的にとってみてください。なんか楽~、疲れにくいかも~、腸の調子がいい、などいい変化があった方はいい姿勢がとれています。「あなたは姿勢がいいですか?」へのYES、NOとともに、どのような姿勢をとって、どんなことを感じたのかをお寄せください。★坂本議長の過去の円卓会議より・「柔らかい筋肉」とは何か、知っていますか?・「体幹を整える」に興味がありますか?<運営事務局より>・8月29日(金)まで全4回、毎週金曜に議長コメントを更新します。それを受けた投稿を、水曜朝までを目処にお送りください。・投稿は、お一人お一人の視点や体験を言葉にしていただく、大変貴重なシェアリングです。自分を主語としたI statement で書いてください。掲載する投稿は、「私は」を主語に変更させていただく場合もありますのでご了承ください。・引用がある場合は、必ず引用元を明記してください。・議長からの各日の投げかけ(赤字部分)に答えた内容で投稿してください。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.