働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3335 開催期間 2015年03月20日- 03月27日
前回私が「肌断食」についてお話しすると言ったためか、「肌断食」に関するコメントをたくさんいただきました。ありがとうございます。 この件でまず、最初にお話ししておきたいことは、私自身、既存のお手入れ法を否定しているわけでは全く無い!ということです。たまたま本屋さんで「肌断食」に関する本を手に取り、興味を持って今は実行しているだけなんです。感覚的には新しいマッサージ法を試しているような……。 洗いっぱなしなんて怖くないですか?と、何人にも聞かれましたが、ただ興味津々のみ、で怖いなんて思ったことはありません。無人島に何も持たずに行くのとは、違いますから。 ということで、昨年11月の始めから、夜は石鹸洗顔のみ(元々化粧落としは肌が乾燥する気がして使っていなかった)で、終了。朝はそれまでと同じような基礎化粧をしてメイクをしていました。多少は突っ張りましたが、あまり気にせずに継続。1カ月くらいするとメイクをしてもツヤが無いような気がして、夜も目の周りだけクリームを塗ったりしていました。 ですが、年末年始にあまりメイクをしないで過ごしたら、美容液や乳液を塗っただけで肌が覆われている感を感じるようになり、朝も軽くクリームを塗りその上にミネラルファンデのみになってきました。(アイメイクやチーク・口紅は普通にしています) 3月末の現在は、朝はぬるま湯で顔をゆすいだ後、目の周りだけクリームを塗ってから、洗顔で落とせるというCCクリームを日焼け止め代わりに塗り、ミネラルファンデ→ポイントメイクとしています。夜はアイメイクのみ綿棒につけたオイルで落としてから石鹸洗顔、終了です。 気になるのは見た目の変化に対する周囲からの評価ですが……残念ながら特にありません。う~~~ん、だったら今までしてきたお金と時間は……などと思ってしまいますが、他者に気付かれずに「肌断食」を実行出来ているなんてスゴイ!と、自画自賛しておくことにします。私の仕事上の新しいマイデータが増えたことは何よりですし。 ただ、個人の感覚としては、肌表面が以前よりも厚く丈夫になったような「気」がしています。(基礎化粧しない分肌をこすらないから?)以前化粧品カウンターで肌診断をしていただいたとき、「キメがありません!」と言われていたので「肌断食」が半年ほど続けられたらぜひ再診断したいと思っています。 さて、今週の円卓会議では、毎回男性からの投稿もいただいております。今回、 レッズさんからは「全く気にしたことがない」とのご意見をいただき、その根底には、肌を気にしている男性は男らしくない、だから気にしなくていいんだ、という考えがあった、とおっしゃっています。 ただ、女性男性にかからず、仕事で人前に出るときに肌の調子が良いほうが自信を持って居られるという考え方もあるのではありませんか。きれいな肌は自分のテンションを左右するだけでなく、同僚や取引先にも好印象や信頼感を与えると私は思っています。 そこで、次は、きれいな肌と仕事の関係について考えてみたいと思います。みなさんは、仕事の場面で、きれいな肌で得をした(メリットを感じた)体験などありませんか? もしくは全く逆のエピソード(肌の調子が悪くて残念な結果に終わったなど)でも構いません。 皆さんの肌エピソードお待ちしています!★森崎議長の過去の円卓会議より・首や手のお手入れ、していますか?・5年以上同じメイク、ですか?・肌がキレイ、と言われたことありますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.