働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3393 開催期間 2016年05月27日- 06月03日
たくさんの投稿ありがとうございました。頂いた投稿の一部を掲載しながら、議論を進めたいと思います。 仕事をするということは、貢献であると、昨日書きました。貢献というのは「私は頑張ってる」とか「まじめに働いている」とか「いわれたことはやっている」でなく、どれだけ毎日自分が成長し、吸収し、改善し、具体的な成果にしているのか、ということです。 例えば、メールを書くのが上手くない人は、どうしたら、上手くなるのか、研究して、毎日書き方を工夫する。 「仕事が多い」と思っている人は、「自分の行動計画が悪い」ということを原点として考えて、アクションプランナー時間管理法を活用する。 モノを売る、という担当の人は、マーケティング関連の本を毎週1-2冊読み,講座にもたくさん参加する。 ・・・できることは山ほどあるのです。 それらをしていないということは、さぼっている、ということかもしれません。 厳しいかもしれませんが、上記のような意識と行動計画が、自らを高め続ける秘訣です。 そして、何をどう伸ばしていいいかわからない、のであれば、全てをやってみる。周囲に自分の評価を聴いてみるなどして、どの分野でも、何の本でも、どの講座でもいいので参加し続け、だんだんと自分の足りない点を見つけ、伸ばして行く方法を増やしていくのです。 「わからない」といって行動しない人、1ヶ月経っても、3ヶ月たっても変化がない人、「でも別にちゃんと仕事しているし、迷惑かけてない」と思う人は伸びないのです。何もマイナスを作っていない、と思うのは勘違いで、プラスを作らない限り、チームや会社の前進を阻害する強いブレーキになっているという認識をする必要があります。 私自身、ずっとそう考えて自らを鍛えています。 そこで、投稿を見て行きましょう。 まず、zunさんは、「誰もがやりたがらない困難な課題を処理し解決していく」のは、素晴らしい。でも自分のスキルとしては英語力が足らないということ。 これは、毎日覚える単語や文章の数を決めて、学びましょう。時間管理講座では具体的に学習法をお教えしていますが、毎日◯分、という勉強はダメです。目標数字を決めて、進んでください。 真打ちさんはこの「働く人の円卓会議」を自己訓練の場とされている、とのこと。素晴らしいです。毎週出される多様なテーマについて考えて、自分の考えを、I statementで、230文字以内でまとめることは思考の訓練になり、これが毎日の仕事やプレゼン、メールを書く時の技術となります。続けてください。 あさーかすさんは「毎日の広告のスクラップ」や調査勉強。これもいいですね。まうやんさんは、いろいろ「参加し自らのスキルアップを図る」これもいいです。大切なことは、行動し続けることと、それは自分をプラスにすると意識して行動することです。 NOBUさんは「人間として成長」ということで、尊敬する先生の本を読み、研究会に参加ということですし、「学校で一番大変という子どもの担任をしています。一年間かけて素晴らしい子どもにすることを目標に毎日頑張っています」と伺うと、私もNOBUさんの誇りを感じます。 シンゴパパさんは「プロジェクトの受注に結びつけて」が重要。売り上げに貢献しなければ、なりません。 nekosaurusさんは「局長の立場での視点を持って仕事に取り組み」、そして、もはよしえさんの「全体を考える」は、とても重要。今年の国際女性ビジネス会議の会議テーマが「Think Big」ですが、これは、「もし私が社長だったら」「もし私が今、この質問にテレビで答えるとしたら」等と、自分の立場を、大きな立場に置き換えて、発想を広げてみることです。その訓練を日常ですることが、思考力を高め、ダイバーシティ視点を深めます。 おれんじ78さん、自分のしている仕事がどんな成果に繋がっているのかは、アピールする必要はないのです。でも、正確に認識することは大切です。 昨年秋の表参道カレッジで、昇級・昇格の講座を開催した時も、自らの成果を整理して、上司等から聴かれた時に、いつ何をしたということが具体的かつ明確に答えられるように準備しておくことは大事であるとの教えがありました。自分で自分のことを整理認識していなければならないということです。 Zonnetjeさんは、海外から、投稿ありがとうございます。どちらからでしょうか。また、上司の国籍はなんでしょうか。 「自分が上司の立場にあったら次に何を必要とするか」を考えながらも、「能力をどう伸ばせばいいかというところにまでは至っていません」ということでNOということですね。これは、先ほど書いたThink Bigの方法を使ってください。7月18日の国際女性ビジネス会議に参加していただけたら、きっといい学びとなるでしょう。 ぺこりんさんも「組織に、社会に貢献できるかを考えています」と素晴らしいですが、「可視化する、価値づけるということが苦手」とのこと。厳しいようですが「苦手」と言ってはダメです。 「苦手」「自信がない」「不安」という表現は、自分のことを考えている時に出る発想なのです。成果や、周囲や,次のことを考えているときは「何をして差し上げようか」と考えが動きますが、自分の評価や、自分のできばえを気にすると、「苦手」「自信がない」「不安」という発想になるのです。 ですから、これらの言葉を辞書から消して、頭に浮かんだら消し、言葉にしてしまったら発言し直し、意識して、外に思考を向けて、可視化してください。今日ずっと書いてきたように、大げさにするのでもなく、自慢するのでもなく、自分の仕事や成果を正しく認識することは、仕事の基本なのだと、理解してください。 ということで、金曜日11:00サイトアップが、このテーマ最後の4日目の会議となります。今からの投稿では、皆さんの行動宣言を聴きたいと思います。今週、皆さんと一緒に自分の仕事能力を考えてきましたから、今からは未来を考えましょう。具体的に、何をしようと思いましたか。皆さん自身を成長させる具体的な行動宣言、お待ちしています!★佐々木議長の過去の円卓会議より・「ダイバーシティ」、理解していますか?・4月1日施行「女性活躍推進法」。期待していますか?・入社前に知っていれば良かった、と思う情報ありますか?・I statement で発言していますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.