働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3424 開催期間 2017年01月27日- 02月03日
就任演説で「米国第一主義」を連呼したドナルド・トランプ大統領は、早速、TPP(環太平洋経済連携協定)から離脱する大統領令を出しました。国際協調ではなく、米国の利益を優先するとの宣言ですね。 既存の枠組みではなく、新しい国際関係をつくろうというわけで、まずはEU(欧州連合)から離脱した英国と手を結び、次はロシアということになるのでしょうか。これまでは米国の仲良し組の主要メンバーだと自認していた日本は、どうしたらいいのでしょうか。 経済関係では、中国はずしが狙いのTPPで、日米はタッグを組んでいましたが、あっさりとはしごをはずされてしまいました。安倍政権は引き続き、TPP路線への復帰を求めていくようですが、もはやトランプさんに翻意を期待することは難しいでしょう。 米国が主導する二国間交渉で、米国産農産物の輸入拡大、日本やメキシコからの自動車輸出の抑制などの要求に応じていく。あるいは、中国と組んで米国抜きのRCEP(東アジア地域包括的経済連携)を進める。どちらの選択も厳しい道のりが予想され、そもそも保護主義は悪いのか、という“そもそも論”を踏まえて、第三の道をさぐりたいところです。 安保関係でも、安保のタダ乗りはだめ、ということで、米国の軍事費の大幅な肩代わりを求めてくるのは必至です。日本の米軍基地は日本のためなのか、米国のためなのか、という“そもそも論”に戻って考えないと、膨大な財政赤字を抱える日本にとって、「応分の負担」は耐えられないものになりそうです。 東アジアの平和と安定のためにどうすればいいのか、中国の挑発や北朝鮮の暴発にどう対応するのか、平和憲法を掲げる一方で、米国の核の傘や日米安保に頼ってきた日本のこれからを、私たちがあらためて考えなければならない時だと思います。トランプ政権の米国第一主義に私たちは対応できるのかどうか、みなさんと考えたいと思います。米国第一主義、日本に対応策はありますか? いろいろなアイデアを出してください。★高成田議長の過去の円卓会議より・トランプ大統領誕生。日本ができることありますか?(2016年11月実施)・消費増税延期。安倍総理、信頼できますか?・中国と台湾の握手。これからの日中台の関係、気になりますか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.