働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3211 開催期間 2013年01月11日- 01月25日
Yesの方もNoと答えた方もコメントありがとうございます。それぞれ(少しでも)バランスの良い食事につながるよう工夫されていてスバラシイですね! お気づきの方も多いと思いますが、忙しいと野菜や果物が不足しがちなので、palkaさんのように「ざく切りにした野菜入りお鍋や温野菜サラダ」、Lindenさんの「野菜たっぷりスープや蒸しサラダ」は手軽にたくさんの野菜を摂取できるのでとても良いアイデアだと思います。もっと手軽に!あるいは調理する時間がない場合には、makkyo925さんのように常備している冷凍野菜を活用したり、す〜さんの野菜ジュースや、junetさんの総菜や外食で野菜の摂取を心がけるのも一つの方法といえるでしょう。 ただ、外食や市販の調理加工品、お惣菜などは味付けが濃かったり、添加物を使用しているものも少なくないので、買う際に栄養表示を確認したり、自分で納得した上で選ぶことが大切だと思います。なぜなら、walk714さんがおっしゃるように「You are what you eat!」なので。 その他のコメントで興味深かったのが、makkyo925さんの「1日トータルでみてそこそこならOKとする」、junetさんの「3日間ぐらいの中で、バランスを考える」、ニューヨークさんの「1週間単位くらいで、バランスを取る」というもの。一回の食事ではなく、複数回の食事でバランスをとろうとする視点がポジティブで良いと思います。私自身も食べ過ぎてしまった翌日はランニングしたり、食事量を少し減らしたりしてバランスをとるようにしています。 それともう一つ、時間がないと買い置きしてあるパンとコーヒーだけで朝食を済ませたり、コンビニで買ってきたおにぎりを食べつつ仕事をこなし、昼食や夕食代わりになさっている方を時々みかけます。上述したように、次の食事でカバーできれば良いのですが、このような食事が続くと、脳のエネルギー源である糖質はとれるものの、たんぱく質やビタミン・ミネラルが不足しがちで、疲労回復が遅れたり、風邪をひきやすくなりがちです。 そこでおススメしたいのが、手軽にとれる上、栄養密度の高い食材を活用する方法です。具体的には、納豆やチーズ、牛乳、海苔、ごま、魚や豆の缶詰、トマト、赤パプリカ、野菜ジュースなどの活用。調理が不要な上、保存がきくものが多く、栄養価が非常に高いので、食事バランスに不安がある方はぜひお家にストックしておいてみてはいかがでしょうか。 引き続き、皆さまからの投稿お待ちしております。バランスに自信がある方も、自信がない方も、食材選びや調理法などで気をつけていること、工夫をしていることなどを教えてください。 どうぞよろしくお願い致します!【こばた議長 過去の円卓会議より】・20分以内のスピード調理を実践したい?・受験日の食事、考えましたか?・1日2回以上、お米を食べてる?・スポーツするときの食事、考えてますか?・食事バランスガイド、ご存知ですか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.