働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3761 開催期間 2024年10月18日- 10月25日
皆さま、本日もたくさんの投票・投稿をいただきまして誠にありがとうございます。おがわさんのように「ピアの皆様の事例を参考にしたい」という方もおられ、その意味でも皆さまからの具体的な投稿は非常にありがたく、その内容には多くの“学び”があると強く感じている次第です。 DiamondBarさんからは「変動利付国債」、「米国株」、「ドル高」などのワードを提示していただいており、それらも当面の運用方針を検討するうえでの重要な選択肢として大いに参考になるものと思われます。また、目先的な相場の急変動に対しても「ゴールを先に置いているので長期の傾向は変わらないことを信じて静観」という姿勢は大いに参考になります。 もちろん、JIMAさんのように長期で構えて「基本的には放置」というスタンスをとっていたり、blueberry53さんのように「目減りは覚悟の上で、リスクを取らない預金で資産を運用」という姿勢を貫いておられたりすることも、それ自体が「自分の肌に合っている」という意味で「うまくいっている」と捉えればいいのだろうと思います。 なかには、wrennさんのように「コロナ禍に金(ゴールド)を購入」し、後に大きく値上がりしたという方もおられますね。近年はドル建ての金価格が上昇し続けたうえに円安も進んだことで、円建てで資産を運用する私たちにとってゴールドは一層キラキラと光り輝くものになりました。今後もドル建ての金価格は基本的に上昇基調を辿ると個人的には見ていますが、一方で円相場の方はどうなっていくのか。そのあたりの事柄もしっかり考慮しながら、慎重に運用方針を定めていくことも非常に重要です。 その意味で、motokoyaさんが「自分自身で判断して投資できるようにするには勉強が必要」とおっしゃるのは“ごもっとも”な話で、そのための勉強を実際に始めてみると単に運用の成果が上がりやすくなるだけなく、お仕事や知人との交遊、日常生活などに以前よりも広がりや深みが増すというメリットもあると思います。資産運用のための勉強努力を続けることは、結果的に個々人の“人間力”をたかめることにもつながるというのが議長のかねてからの持論です。 むろん、すべて独りで勉強するにも自ずと限界はあります。ですから、真打ちさんがおっしゃる通り「何らかの形で専門家の見解、意見を参考にする」ということも非常に大事なことと言えるでしょう。言うまでもなく、その場合には「真に頼れて信用できる専門家であるか否か」を十分に吟味することも必要です。周知のとおり、ネット上では「プロ」になりすます詐欺も横行しているご時世です。専門家の吟味、選別に慎重になりすぎるということはないでしょう。 皆さま「資産運用、うまくいっていますか?」。皆さまに貴重なご意見をうかがえるのは本日が最後となりますので、これまでの成否の原因や今後の方針、考え方、投稿や議長コメントを読まれて考えたこと、気になったことなど、是非たくさんの投稿をお寄せください。議長も最後のコメントでは何か参考にできそうな運用のヒントをご提示できればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。★田嶋議長の過去の円卓会議より・マイナス金利解除。あなたの生活に影響ありますか?・新NISA、始めましたか?・資産運用、していますか?<運営事務局より>投稿は、お一人お一人の視点や体験を言葉にしていただく、大変貴重なシェアリングです。・自分を主語としたI statement で書いてください。掲載する投稿は、「私は」を主語に変更させていただく場合もありますのでご了承ください。・引用がある場合は、必ず引用元を明記してください。・議長からの各日の投げかけ(赤字部分)に答えた内容で投稿してください。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.