働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3596 開催期間 2020年05月29日- 06月05日
2kishir0さんの言われるように、たしかに「給付」だけが対策ではありません。とはいえ、消費税を軽減するというのは、そのための費用(あらゆる商店のレジの調整等)を考えると、あまり現実的とは思えません。社会保険料なども一定期間減額するというのは、事務が多岐にわたりそうです。政策のコストがあまり高くならないようにすることが必要かと思います。 財源という意味では、いぬいるかさんが言われるように防衛費や公共事業費を削減するという案がよく出てきます。でも両方合わせても確か10兆円を超えるぐらいしかないでしょう。しかもそれらをゼロにすることはこれも現実的ではありません。例えば20万人以上いる自衛隊員の「雇用」をどうするのかという問題もあるし、公共事業費を削れば冬の除雪活動に影響します。 やはり財源を捻出するとすれば、国民に広く薄く負担してもらうのがいちばんいいのでしょうね。金持ちに特別課税しても実のところ、何兆円もの税金が上がってくるわけではないでしょう。国民に負担してもらうのなら、unagiさんが言われるように「痛みを説得」することが必要だと思います。アメリカの政治学者がこう言ったことがあります。「政治とは説得である」 まさにその通りだと思います(今のアメリカ大統領がいちばん苦手なのは「説得」であるように見えます)。国民にビジョンを示し、説得して、痛みを背負ってもらう。これこそ現在の政権に必要なことだと思います。長期政権の中で、どうもそのあたりの「心構え」に緩みが生じているように思えてなりません。原発事故のときの菅政権も心構えがないままに危機に突入しました。そして安部政権もやはり心構えのないままにパンデミックに突入したように見えます。危機に耐えうる政治家を選ぶのは至難の業ですが、国民の生命と財産を守るという基本線で決してぶれない政治家が出てくれることを祈るばかりです。1週間、お付き合いいただき、ありがとうございました。
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.