働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3756 開催期間 2024年09月13日- 09月20日
多くの投稿をいただきました。現在Yesが約70%という結果です。「生きづらさ」について、今回は「心の安らかさが得られない」という概念にいたしました。一般には「生活苦から経済的に苦しさを感じる」ことも含まれるようです。経済的な苦しさは、二次的に心の安らかさを得られにくくなるものの直接的な要因ではないこと、経済状況は他者にも理解を得やすい反面、こころの状態は主観によるものが大きいこと、などをふまえて、1日目に円卓会議の方向性をお示ししました。 さて、多くの投稿をいただきました。“ゆりえってぃさん”から、自分が元気になることリスト、“地球交響曲”さんから、生きづらさを受容、前向きに考える視点、“やぐかず”さんから、幸せのための12の行動習慣の書籍の紹介、“DiamondBar”さんから、利害関係のないコミュニティで過ごすことで気持ちが切り換えられる、“Hannah”さんは、よい主治医との出会い、など。対処法としていずれも参考になるご意見ですね。 生きづらさの最大の要因は、「対人関係にとらわれすぎること」と言っても過言ではないでしょう。家庭、学校、職場で居場所がない、身近な人と相性が合わないが避けることができない、他者から押し付けられた受け身の人生である、など実生活でもいろいろイメージできると思います。ナイーブな人にとっては初めての人との出会いがストレスになりますし、予期せぬ人間関係のトラブルなど、自身では防ぎようのないことも少なくないですね。 このような対人関係の取り方にどう対処しているのか?“シンゴパパ”さんから「思い通りにならないのが人生」、“真打さん”から「深読みしない」という意見をいただきました。 本日は視点を変えて、「思い通りにならない理由」を「深読み」してみましょう。ウェルビーイングの基本概念に「個人の権利や自己実現が保証される」があります。しかしその場合、他者に、意ならずとも「思い通りにならない状況」を与えてしまうことはないでしょうか?“walk714”さんの投稿にある「家族間で互いに譲らず理解もされない事」、もそのケースと言えそうです。 まったく意識していなくても、時には「よかれと思ったこと」が、周囲の人に「生きづらさ」を感じさせていたことはないでしょうか? ふりかえってみることも何らかの気づきや対処する方法になるかもしれません。 「他者に生きづらさを感じさせていないでしょうか?」についてご意見をお寄せください。「生きづらさを感じた時、対処する方法ありますか?」にYes, Noでお答えいただいき、本日の投稿をお願いいたします。
★古荘議長の過去の円卓会議より
・子どもの自殺増加、サインに気づくことはできますか?
・あなたは「自己肯定感」高いですか?
・行き過ぎた教育は虐待?と思うことはありますか
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.