働く女性の声を発信するサイト『イー・ウーマン』
会議番号:3757 開催期間 2024年09月20日- 09月27日
初めて「ダイバーシティ円卓会議」議長をつとめます、パーソナルトレーナーの坂本紀子と申します。私は長年フィットネス業界で運動指導をしてきました。運動をすることは素晴らしいことですが、間違った理解や方法で結果が出ない方やケガをしてしまう方を見て、正しい理解で個々に合わせた運動を伝えたいという思いでパーソナルトレーナーになりました。 先日閉幕した2024 年パリオリンピック、パラリンピック。とても素晴らしい大会でした。日本のメダル数は東京2020 を抜き、どの競技をもっても日本人の持っている底知れぬ力を感じました。中でも私が注目していたのは「体幹の強さ」です。 私が運動指導を始めた当初は、運動と言えば「有酸素運動」「筋トレ」「ストレッチ」が主でしたので、「体幹」という言葉などはあまり聞きませんでした。「体幹」が流行った背景には、1990 年代、「腕、脚の動きに先立って体幹筋群の筋活動が起こる」と研究報告が出たことから、競技や日常動作において「体幹」は重要だ、と注目され、一気にトレーニングが広がったようです。 「体幹」とは、頭、脚(足)、腕(手)を外した体の部分、胴体のことを言います。 筋肉には大きく分けて、アウターマッスルとインナーマッスルがあり、体幹はインナーマッスルというイメージがあると思いますが、インナーマッスル、アウターマッスルの筋肉です。 体幹を整えるときれいな姿勢や動作が手に入り、パフォーマンスの向上、疲れづらい体、不調も起こりにくく、見た目も美しい身体になります。一方で、バランスを崩すと姿勢の歪みや筋肉のコリハリ、関節痛など不調を招きます。 皆さんは、「体幹を整える」に興味がありますか?「体幹を整える」というと、どんなことをするイメージを持たれるでしょうか。体幹について気になること、知りたいことがあれば教えてください。 また、スポーツなどで普段から体幹を意識している方は、どんなことに留意しているかを投稿してください。 たくさんの投稿をお待ちしています。<運営事務局より>投稿は、お一人お一人の視点や体験を言葉にしていただく、大変貴重なシェアリングです。・自分を主語としたI statement で書いてください。掲載する投稿は、「私は」を主語に変更させていただく場合もありますのでご了承ください。・引用がある場合は、必ず引用元を明記してください。・議長からの各日の投げかけ(赤字部分)に答えた内容で投稿してください。★体に関する過去のテーマ・あなたは、風邪など体調不良が多い方ですか?・あなたの姿勢、悪くなっていませんか?・家でのヨガ。生活に取り入れたいですか?
イー・ウーマン
表参道カレッジ
eshop
©2014 ewoman, Inc.